※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanapipi
その他の疑問

今アパートの2階に住んでいるのですが家賃も高いし次の更新しないで他の…

今アパートの2階に住んでいるのですが
家賃も高いし次の更新しないで
他のところに引っ越そうと思ってます!

もうしばらくすれば子どもも
走り回る年頃になるし
一階に住もうかな?と思ってるんですが
一階だと虫が凄いと聞いて
少し躊躇ってます(´・_・`)

一階に住んでる方虫はどうですか?
メリット、デメリット
教えてください!

コメント

おうちゃんmama

やはり虫がでてきてしまいます。
上の住人の生活音、足音やテレビなど煩く子供ねたのに起きてしまいますね。
メリットは走り回っても影響がないです

  • kanapipi

    kanapipi


    嫌な事のほうが
    多いかもですね〜

    あとは荷物入れやすいくらいですかね?

    もう少し考えてみます!

    • 8月20日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    ムシは隙間うめたり外に殺虫剤撒いたりもありますが子供の事考えるとなかなか厳しくて。

    • 8月20日
  • kanapipi

    kanapipi


    虫が本当に怖くて(T_T)

    住む場所って難しいですよね!

    • 8月20日
  • おうちゃんmama

    おうちゃんmama

    むずかしいですね。
    虫出ないように色々工夫はしたりしますが、元々でたという話聞いた場所は避けてすむようにしてます。
    それでもでますが、まだましかなという感じですね

    • 8月20日
ぺーりつ

1階に住んでます(o´∀`o)ノ
虫はまあ確かに出ますよ。笑
特に私が住んでるマンションは無駄に植栽があるので、セミやらハチ、蚊がすごいです😂

でも下への音は気にしなくていいから、
その点は気楽ですね♪
虫のほうが気になるようでしたら、
鉄筋コンクリートのマンションとかに引っ越されてはいかがでしょうか?
木造や軽量鉄骨はうるさいですが、
鉄筋は遮音性いいですよ♡
一応不動産会社の営業なので、もし参考になれば幸いです(*´ェ`*)

  • kanapipi

    kanapipi


    蚊は殺せますが
    セミとハチは凄く怖いです(T_T)

    鉄筋コンクリートなら
    いいんですね♡
    今木造に住んでて
    下の人の話し声とかまで
    聞こえてくるので
    家もかなりうるさいと思いますし
    何回か言われてます(。•́︿•̀。)

    鉄筋で探してみます!

    参考になりました♡

    • 8月20日
∮∮ゆま∮∮

アパートの1階に住んでます!
場所にもよると思いますが、うちは虫はいないですよ。
メリットはkanato♡mamaさんが考えてるように子どもが多少走り回っても気にしなくていいです。
一番上が8歳真ん中が6歳でやんちゃ盛りバタバタ走り回る頃から住んでますが一度も苦情きたことないです♪
デメリットは上の階に住んでる方によりますが、やっぱり《音》ですね。
今の家に引っ越して来た時はホントに上に人が住んでるの?と思うぐらい静かだったんですが、その方が引っ越され次に入居してきたのが50代くらいのご夫婦で旦那さんは夜中3時くらいに仕事に出てたらしくそんな時間でも気にせずドンドン物音たてられかなり迷惑でした。
それは管理会社に言ってもらって気をつけてくれるようにはなったのですが、盆正月GWなどの大型連休に孫が遊びに来て朝7時くらいからドタドタ走り回るしボールをついてる音はするし、おそらく少し高いとこから飛び降りてる音するし夜も22時くらいまでドタドタ…
子どもだから、たまにだからと我慢できるレベルではなかったです。
何度も管理会社に注意してもらったのですが、全く聞いてくれませんでした。
いまは退去されてまた空き家になってるのですごく静かですが、次どんな方が入居してくるか不安です(>_<)

  • kanapipi

    kanapipi


    虫がいない家いいですね〜

    そればかりは住んでみないと
    わからないですもんね(´・_・`)

    やっぱりうるさいのは
    嫌ですよね(╥ω╥`)

    家は直接下の方に何度か
    注意されてます(´ºωº`

    下の人の声や歩く音まで
    聞こえてくるアパートなので
    多少しかたなくない?
    とは思ったりしましたが…笑

    ドタドタ走り回る音とかしてきたら
    かなりストレスですね(T_T)

    空き家になると
    少し嬉しいですよね!

    今隣の方がいなくなって
    前までうるさかったので
    今ほっとしてます♡

    • 8月20日
suenu

一階に住んでます!
今まで2階以上に住んだことないので、植物もあるし虫は出ますけどそれが普通だと思ってました(笑)

子供が走り回るようになって下への気遣いが不要なのと、子供を連れ荷物持っての階段もなくてよかったと思ってます(^-^)

  • kanapipi

    kanapipi


    それくらいドッシリ
    構えたいです笑

    私の場合今まで一階に
    住んだことなくて
    実家が一軒家で
    もちろん一階ありますが
    虫はいなかったです…

    なので虫が出ると聞いて
    ビビってしまって(╥ω╥`)

    気遣い不要っていうのが
    いいですよね〜

    子ども抱っこに荷物も
    結構辛いですもんね(´・_・`)

    迷ってしまいます_(:D」┌)

    • 8月20日
くま子

我が家は転勤族なので2~3年で引っ越しています。

特殊なケースだとは思いますが...以前アパートの1階に住んでいましたが ちょうど3.11の影響で建物が歪んだのかリビングと寝室の間に1ミリ無い程度の亀裂が入りました。
それに気付かず生活していたら 床下から『トビムシ』が家に入ってきて、原因を突き止めるまで部屋ごと洗う勢いで地獄の様な日々を送っていました。
たまたま前年の夏が暑く エアコンの影響で床下で大繁殖したらしいです(業者の方の話では)
その後、もう1階は嫌で鉄筋マンションに引越ししましたが、今度は子どもの足音が...。

今は地方に居るので戸建ての賃貸です。建物が新しいので家の中に虫は来ないですが、外には居ます💧
あちこち行きましたが 何かしらはありますね(笑)
あまり参考にならず申し訳ないですが...

  • kanapipi

    kanapipi


    たくさん引越し大変ですね(´・_・`)

    トビムシ調べました!
    ちっこくて気持ち悪い虫ですね( ºΔº )〣

    鉄筋マンションでも
    足音ダメですか?(╥ω╥`)

    戸建て賃貸いいですね〜

    まだまだ引っ越すまでに
    時間はあるので
    じっくり考えたいと思います!

    • 8月20日
ams52314

一階に住んでいます。
つい数ヶ月前に暑くなり始めた頃に床を這うようなムカデの赤ちゃんのような虫が部屋に浸入してきていました(*_*)
ちょうどはいはいし始めた頃だったので慌ててドアなどの外回りからの浸入できそうなところに殺虫剤をまきました。
それ以外は近くに木や草などないので今の所問題ありません(^^)
周りの環境にもよるんじゃないかと思いますので、草木や用水路、川など近くにあるか調べるのもいいかもしれません♩

あと前に住んでいた2階の部屋は築20年くらいの賃貸でリフォーム済みでしたが、1階からの子供の足音かなりしてました(笑)

夫の帰りも遅く、まだ子供もいなかったので、その足音で人がいるって安心してましたが(笑)

1階のメリットはやっぱり出入りの楽さですね(^^)次引っ越す時も1階をあえて選ぶかもしれません♬

  • kanapipi

    kanapipi


    親戚が来てたので
    返信遅くなりすみません(╥ω╥`)

    ハイハイし始めた頃で
    それは危ないですね!

    たまたま入ってきてしまったんでしょうか?

    近くに何があるのか
    調べたいと思います!

    家も下から足音やら
    話し声、何か落とす音とか
    めっちゃ聞こえます( ºΔº )〣

    出入りは絶対しやすいですよね〜

    エレベーターあれば
    いいですけど笑

    ありがとうございます♡

    • 8月20日