
生後5ヶ月の息子が鼻水で悩んでいます。鼻詰まりが続き、耳鼻科や小児科で治療しても一時的。鼻水が奥に詰まっている可能性も。悩んでいる母親にアドバイスを求めています。
生後5ヶ月になったばかりの息子の鼻水についてです…
生後3ヶ月の頃に風邪を引いて、それ以来ずっと鼻がぐずぐずです…
定期的に耳鼻科で吸引もしてもらい、小児科で薬ももらい家でもメルシーポットを使ってこまめに吸っていました。
この前の土日くらいからぐずぐずもなく、鼻詰まりくらいで一気に良くなったと思っていたらすぐにまたぐずぐず…
耳鼻科で吸ってもらっても一時的なため結局すぐぐずぐず…
なんか不衛生な耳鼻科なのか行くと逆に悪化することが多かったのであえて最近は家で吸っていました。
奥の鼻水がなかなか出てきてくれなくてそれがずっとぐずっとなっています。
夜苦しくて起きたり息がしづらいこともなく音はするけど本人は気にせず過ごしています。
鼻水が鼻の奥に流れることもなくなったみたいで咳はなくなりました。
逆に吸いすぎてるから余計な鼻水が出てるとかなのかな…と考える様になったり、でも耳鼻科の検査で中耳炎もギリギリなってないだけと言われたし…
悩めばキリがなくて😭
正直参ってます😭いいアドバイスとかないでしょうか😭
耳鼻科は市内に一件のみです。小児科も同じく一件なので選びようがありません…
- おもち🐱(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ねね
うちの子も11月末くらいに引いた風邪が1月まで長引いていました😭
3件ほど病院を回りましたが良くならず、出されたシロップも結局は赤ちゃんが飲める物なのでほぼ効果もなかったです。
鼻水吸った時、血が混じったりはしてないですか??
うちの子は吸いすぎて逆に炎症起こしちゃってたみたいで😅
そうなると尚更治りも遅くなってしまいます、、、。

ねね
ミルク吸えないくらい溜まっててくるしそうだったので😭
私も今回のことがあってメルシーポット買いました笑
薬はキンダベート軟膏です!
-
ひとち
ありがとうございます✨メルシーポットは凄いですよね。
- 3月12日
ひとち
横からすいません。お聞きしたいことがあって失礼します。
うちの子供も鼻水多くて吸いすぎて血が混じってるのですが、鼻水吸ってあげないとむせ混んだり眠れないので吸っています。どのようにして鼻水は治りましたか?
ねね
ミルクの時と寝る時以外はなるべく吸わないようにしていました!
うちは手動?の鼻吸い使ってたので力加減が強かったのもあったみたいで、ゆっくり吸引するようにして、あとは貰った塗り薬つけて部屋の加湿徹底してって感じでした!
ただ治るまでに2ヶ月くらいかかっているので、これが正しいのかどうかは分かりませんが😅
ひとち
ありがとうございます。やっぱり、ミルクと寝るときは吸わないと無理ですよね。うちはメルシーポットを使ってるのですが、結構吸引力も強いので調節してみます‼️ありがとうございます✨ちなみに、塗り薬はどんな名前の薬でしたか?