![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![pom.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pom.
回答になってないかもしれませんが、一人目の時助産師さんに巻き方教えてくださいって言ったら巻いてくれましたよ!😊🌟
![むむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむむ
YouTubeで検索したら、いくつかありましたよ!恥骨のところに合わせて巻くと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
トコちゃんベルト2を産後から今も使っています!
足の付け根から太ももにかけて一番出っ張っている部分が骨盤になります。その出っ張っている部分をベルトを合わせると自然と恥骨に合います!分かりますかね。。
締める時はお尻の穴をキュッと締めて指3本分空間がベルトに出来るぐらいの締め付けが良いと助産師さんが言ってました!ちなみに産後1週間も経ってなければ寝た状態でお尻を締めてベルトを巻いた方が良いと言ってました!(出産後すぐは胃などの臓器がお腹辺りまで下がっているからだそうです!)
-
はじめてのママリ
画像がこんな絵ですみません。。この出っ張っている太ももの部分に巻く感じです!
- 3月4日
コメント