※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yam487
子育て・グッズ

京都市内の子ども医療について、A病院とB病院で支払った費用が返ってくるか、区役所に申請する必要があるか教えてください。

無知ですいません。

京都市内の方教えてください。
子ども医療についてです

例えばA病院で1500円払ってB病院でも1500円払ったら申請したら返ってくるんですか?
また返ってくる場合区役所に行くんですか?

コメント

deleted user

京都市ではないですが、こども医療証に書いてないですか?
何市かに住みましたが、どことも病院ごと、月単位でした。

マロン

京都市だと過去5年分がまとめてできますよ。
区役所でなくはぐくみの母子手帳もらえるところで申請します。
今は1500円以上越えた分が請求したらもらえる感じです
A1500B1500ならBの分だけ帰ってくる感じです。ちゃんとA.Bの、領収が必要になります!
あとは口座の番号が必要になります
申請して1ヶ月いないでかえってきますよ

(*・ω・)

帰ってきますよ😊
薬代も帰ってきます✨
区役所や近くに出張所があればそこでもできます😊

みーちゃん

返ってきますよ。
A病院
診察代+薬代1500円
B病院
診察代+薬代1500円
全部で3000円で、区役所の母子手帳をもらう所で申請書を書いて提出すれば次の月に1500円超えた分全部返ってきます。
区役所の締め切りが確か25日で、25日までに手続きをすれば次の月の15日に返ってきます。