
生後1ヶ月の息子が、搾乳+ミルクで育てています。乳から直接吸わず、搾乳しているが出る量が減り、胸も張らない。悩んでいます。再び母乳を増やす方法はあるでしょうか?
生後1ヶ月の息子がいます。
昼間は搾乳+ミルクをあげてます。
乳から直接は吸ってくれません。
理由は私の乳首の形が悪いからです💦
それで嫌がって飲んでくれないので搾乳してあげてます。
最近出る量が減りました。胸も全然張りません💦
毎回20ミリくらいしか搾り取れません。
前は40〜50くらいはとれてたんですが……
また出るようにするにはどうしたらいいですか?
諦めてミルクにしたほうがいいですか?
- み(4歳2ヶ月)
コメント

メメ
乳頭保護器使っても直母は難しそうですか?
母乳は水分沢山摂るのと夜間授乳で増えるみたいなので、とにかく沢山水分摂ると少し変わるかも…授乳を夜間にするとか。
み
最初の頃は使ってたのですが嫌がってすぐ吸うのやめてしまいます💦
そういえば水分あまりとれてないかもしれません💦
なるほど、参考になります!ありがとうございます!
メメ
乳頭保護器にもメーカーがあるのでメデラとかPigeonとか、使ってなかった方を使ってみるとまた変わったりするかもですね☺️
嫌いでなければ白湯良いですよ🙆♀️
体があったまるのでより出やすくなります☺️
み
ありがとうございます!またチャレンジしてみます!
白湯ですね!わかりました!