![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
napnapの抱っこ紐を使用すると子供の首が後ろに倒れる状況で、肩紐の調節でも改善せず、fafaの抱っこ紐では問題がない。首が反る状態が続くためアドバイスを求めています。
現在生後半年でnapnapとバディバディコレクションのfafaの抱っこ紐を使用しています。
napnapの方を使用すると子供の首が後ろに倒れるのですが何か調節がおかしいのでしょうか。
子供は起きてる状態で首を反らせてキョロキョロしています。
この現象はfafaの方だと無いです。
ずっと首を反らせてる訳では無く、きちんと真っ直ぐな時もありますがずっと抱っこしてると反るのが多くなります。
肩紐の長さを伸ばしてみても変わらず。
何かアドバイスがあればお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりまま
napnap使ってます!
うちはぐっすり寝ている時に首が反ることもありますが、起きているときは真っ直ぐです。
身長152cmで息子は小柄な方、肩紐は一番短いぐらいにしています。あとはお尻の位置が高すぎると頭がまるっと出てしまうので、なるべく下の方に置いたり、ですかね。
参考になるか分かりませんが…(^_^;)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!多分肩紐を締めすぎててお尻の位置が高くなっていました。肩紐を少し緩めて下の方に置くようにしたら大丈夫でした。参考になりましたありがとうございます。
napnapかわいいし、腰に収納出来るのでいいですよね〜!