※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

興味本位で申し訳ないのですが…「私ってお金持ちだな🥴✨」と思った事があ…

興味本位で申し訳ないのですが…

「私ってお金持ちだな🥴✨」
と思った事がある方はどんな時ですか(*´Д`*)?

私は幼少期は子沢山貧乏で育ち、結婚した今はごく普通です!
私とは無縁の話しを聞いてみたい😳✨

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

幼少の実家での話ですが…
多分まだ海外旅行が珍しい時代です(1990年とかです)。
長期休みは海外旅行が当たり前。しかもその時期でありながら泊まるホテルは国内有数の高級ホテルしか泊まったことがありませんでした。

親が海外旅行好き&バブルと言うこともありまして、多分いい思いをしてました笑

今は平均的かもしれないですが
(コロナ前)今は年1で主人に海外旅行に連れて行ってもらい、不自由なく欲しい物はネットなりで買わせてもらっていて(高級なものとかじゃないです)、私の習い事に、お小遣いに、子供の習い事に不自由なく、好奇心のままに全てさせてあげられるといった感じです🍀

hotaru

子供の頃、食卓にいつもいくらが置いてありました。
漬物も常にあったので、それと同じ感覚です(笑)

大人になってからいくらの値段を知り、
実家がそこそこお金持ちだったんだなと気が付きました😂

はじめてのママリ🔰

結婚の祝儀が
旦那祖父100万
  祖母100万
義両親100万
自分祖母100万
両親100万だったことですかね🤣

でも私がってなると車衝動買したときくらいです(笑)

なあ

子供のときは

乗馬バイオリンピアノ
を習ってました😅
水泳、書道、体操と
一週間全部習い事で埋められてて
海外旅行は年一
北海道沖縄は年に二度
温泉旅行は月一 
毎年スノボーの板やら用品買い換えてたり…

父親はクラウンを三年ごとに乗り換え
母親はファミリーカーを三年ごとに乗り換え

なんでもほしいものは
手入れて生活できていました、
実家も200坪の土地に100坪の平屋です😅


なので裕福な家庭
お金持ってたんだ
お金持ちだったんだ!


って自分が親になって
習い事や物価
色々な金額を知るように
なってから親の収入何となく知って驚いてます😅