
今度、息子の2歳の誕生日に旅行に行こうと計画を立ててます。そこで質問…
今度、息子の2歳の誕生日に旅行に行こうと計画を立ててます。
そこで質問なんですが、まだオムツが取れてない子供を温泉旅行に連れていく時って、お風呂はどんな風に入れてますか?
自宅でお風呂に入ってる時、湯船に浸かっていると極たまにオシッコしている時があります。
自宅だから構わないのですが、宿泊施設となると…💦
クチコミやホテルのサイトを見ても、そういうことに関しては書かれていないことが多く、オムツをして入れたらいいのか、部屋のお風呂だけにしたらいいのか…(でもせっかく温泉来たのに…)
皆様の意見や経験談をお聞かせください!!
- めりー(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
部屋風呂にしてました!
主人と交代で温泉入りに行ってましたよ!
コロナ気にして下の子生まれてから行けてないので行けるの羨ましいです。

ママ🍼
よく温泉旅行行きます。
子供ウェルカム的なホテルをなるべく選んでいます。バスチェアが置いてあったり、更衣室にベビーベッドがあるところだったら気にせず一緒にはいります🙂
-
めりー
部屋にこどものおもちゃがある所を予約するつもりです。私が大浴場行ってても平気なように😁
- 3月2日

まるこ
おむつ取れてないときは
露天風呂付き客室で入れてました😀
施設によっておむつ取れてなくても大浴場OKな所とNGな所あるので事前に確認された方がいいと思います❢
-
めりー
風呂付き部屋だと、結構高くて…💧
予約時に確認してみます!- 3月2日

EHまま
子供が小さいうちは部屋に露天風呂付いてるとこ選ぶか、家族風呂選べるところに泊まってます!
-
めりー
家族風呂だったら、安心ですよね!
- 3月2日

はじめてのママリ🔰
部屋風呂や貸切湯で子どもとお風呂に入って、旦那と私は交互に大浴場も行きました!
-
めりー
やっぱり、それが一番無難ですよね💦
- 3月2日
めりー
うちもコロナは気にしてますが、落ち着いてきたし、一応予約だけでもとって、ダメだったら早めにキャンセルするつもりです。
行ったら行ったで、触るものすべてかなり気を使いますがね💦