コメント
きゃち
よくむせてます。最近ようやくむせなくなってきました!
母乳の出方はどうですか?勢いがよすぎてむせていたようなので、私は搾乳してからあげるようにしていました(*^^*)
マヒト
何度もあります。。
特に飲んでて眠くなってきたときにむせることが多いです。。
うちは効果あるかはわかりませんが、げっぷだすとき見たく肩に頭を乗っけてトントンしてます!
ヒューヒュー言ってますが少ししたら落ち着いて色もいつもと同じようになってます!
-
えりぽん
今回は背中を叩いても息が戻らなくて指を口に入れて息をさせました。今回は本当に怖かったです
- 8月20日
-
マヒト
それは怖いですね。。。
でも、息が戻って良かったです😭
めったに同じことは続かないと思います!!
赤ちゃんも飲むのが上手になってきたら減ってくるのではないでしょうか😊✨
赤ちゃんを殺しちゃうんぢゃないかと思うのではなく、生きていくためにちゃんと飲ませなきゃと思うようにしませんか??🤗- 8月20日
-
えりぽん
同じことが2度と起こらないで欲しいです…⤵
そうですよね!日々成長してるんですもんね。
生きてくために…はい!!
頑張ります!- 8月20日
-
マヒト
もしも万が一同じことが起きても、えりぽんさんは一回経験してるし、対処できるぢゃないですか😊✨
それに、授乳中のことだから目を離すわけぢゃないし、何か異変があればすぐ気づけると思うので大丈夫だと思いますよ☺️✨
少しすれば、ん?これはむせる兆候だなってのがわかってくると思います!うちはむせるか?と思うとおっぱいを引き剥がす準備をします😁✨笑
うちもわからないことだらけ、不安なことだらけですが、うちは母になってまだ20数日…子供と一緒に母としても成長していければいいなと思っています☺️✨
せっかくの育児、お互い楽しみながら頑張りましょう❤️
グッドアンサーありがとうございます✨- 8月20日
ななっち
新生児の頃何度もありました、すごくこわいですよね、赤ちゃんも飲みかたがわからず急いで飲んでむせてしまったりするみたいです、大泣きしてからの母乳の場合は焦ってすぐ飲ますのではなく少しあやして落ち着かせてから母乳を飲ますといいみたいです(>_<)
唇が真っ青になった際は泣かしたほうがいいと言われました
私も何回も経験し、母乳の分泌がすごくよく褒められたのですが、そのせいで娘はよく出る母乳に溺れかわいそうな思いをたくさんさせました(>_<)
-
えりぽん
本当に可愛そうで、母乳がないと生きていけないのに殺してしまったらどーしよ…と考えてしまいます。
- 8月20日
ciii
うちも新生児の頃はよくむせて、唇が紫になってました(>_<)
1ヶ月検診の際に相談したら、むせたらすぐ状態を起こしてあげて、背中をトントンしてあげればいいと言われましたよ〜!
今は4ヶ月になりましたが、今だに授乳中むせます(笑)
けど、唇が紫になることはなくなりました!
むせて唇の色が変わると怖いし、可哀想ですよね…
-
えりぽん
本当に怖かったですいつまでもこんなことが続くなんて考えたらノイローゼになりそうです。
- 8月20日
えりぽん
お返事ありがとうございます。勢いがいいので、少し絞ってから飲ませてました😖寝ぼけてたってことも原因かと思います。
本当に自信をなくしてしまいました。
きゃち
むせたらすぐさま起こして、背中トントンさせてますヽ(´o`;
お子さんの飲み方もまだまだ成長中です!赤ちゃんと一緒に頑張りましょ♡
えりぽん
ありがとうございます😖頑張ります!😖