

はじめてのママリ🔰
綿棒にワセリン塗って、お尻にもワセリン塗って、綿棒のちょうど真ん中を持ちます。
円を書くとか言われたかと思いますが、そのまま入れて抜いてを真ん中半分ぐらいまでは入れて大丈夫なので繰り返します。
最初綿棒に水っぽいうんちが黄色くつくかと思いますが、少し綿棒につくうんちがドロドロになるぐらいまで綿棒を出し入れするだけでうんちでます。飛ばされないようにオムツでガードとかしながらして下さい。
回すと傷つけて出血しちゃうので良くありません😭
はじめてのママリ🔰
綿棒にワセリン塗って、お尻にもワセリン塗って、綿棒のちょうど真ん中を持ちます。
円を書くとか言われたかと思いますが、そのまま入れて抜いてを真ん中半分ぐらいまでは入れて大丈夫なので繰り返します。
最初綿棒に水っぽいうんちが黄色くつくかと思いますが、少し綿棒につくうんちがドロドロになるぐらいまで綿棒を出し入れするだけでうんちでます。飛ばされないようにオムツでガードとかしながらして下さい。
回すと傷つけて出血しちゃうので良くありません😭
「泣く」に関する質問
育てやすい、手がかからない子は発達障害と見て不安です。 4ヶ月になった娘は新生児期からとにかく育てやすいです。 夜泣きも黄昏泣きも今まで一度もなく、寝付けない時やお腹が極限まで空いた時に泣くことはありますが理…
1歳を過ぎ、比較的泣かない娘が泣くことが増えました。 娘の手に持っているものをとろうとしたら泣いたり、 食事も食べたくないと泣いたり、 1歳だからこちらの言ってることも全てわかるわけではないと 思っているのにつ…
今度うちの家にお友達とそのママが来ることになりました。 小3にして初めてなのですが、上の子と下の子が同級生のママで何度か話したことはあります! そしてうちの子が何かのタイミングで「うち来る?」と誘って、お母さ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント