
コメント

牛乳スタンドピットストップ
味濃い方が好きとか…

mio
うちもそんな感じでしたーー😩😩
濃い味なのと食感が嫌なのかもですね😢

𓃡もまみ𓃩
息子もその頃もベビーフード好きじゃなかったです!
ベビーフードって、結構みんな味が同じだったりして美味しくないし、どの月齢用もかなりベチャベチャでほぼ汁気だし食が進まないのかなーと思ってました🙌🏻

はじめてのママリ🔰
うちはあのドロドロした感じがダメだったみたいで同じ頃たべなくなりましたね。
手づかみとかも楽しくなってきてそれで嫌がってるってこともありそうですかね🤔
-
ままり
外出のときとかベビーフード食べないときどうしてましたか?
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
その頃はもうパンとバナナ持ち歩いてました。
あとはお米も普通のお米たべてたので、おにぎりとかですね。
栄養とか気にせず簡単に食べれるものだけあげてました。- 3月1日

ママ
ベビーフードって美味しくないですもんね😭やはり作ってくれた方が美味しいので、あるあるだお思います!うちの子もそうだったので、ベビーフードは本当にたまーにだしてました!

AliCE❤︎.*
あるあるだと思います🥺🙏
上の子はベビーフード一切食べてくれませんでした💦
確かに味見してみると全く美味しくない😅
ベチャベチャだし、和風、中華、洋風と色々種類ありますが、大体全部同じ味( •︠ˍ•︡ )
素材の味がしないというか。。
和風のものならダシと醤油っぽい味、中華ならごま油と醤油っぽい味、、みたいな感じで😂💦
ベビーフード頼れなくて大変ですが…これからもっと自我が出てベビーフードは食べてくれないかもです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
ままり
そうなんですね❗
いまはほぼ手づかみメニューなので食べさせてもらうのもいやなのかな~とおもってました💧- 3月1日
-
AliCE❤︎.*
それもあるかもしれないですね🥺🙏
一歳四ヶ月~とかのやつも、ちょっと野菜の粒が大きくなってるだけで舌で潰せる硬さなので基本的に柔らかすぎ、全てトロミがついてる、味も美味しくない、手づかみできない、ってベビーフードの全部が息子さんに合わないのかもしれないですね💦- 3月1日
-
ままり
出かけるときベビーフード使えないときどうしてました?
- 3月1日
-
AliCE❤︎.*
外食なら温かいうどんを薄めてあげるのが1番多かったです😌✨
あとはお弁当持参か、どうしてもベビーフードなら、キューピーの瓶づめタイプの5ヶ月頃~のおかゆ、北海道産コーン、ももとしろぶどう、バナナプリンなら食べてくれました🙌- 3月1日
-
ままり
そうなんですね😊
外食先のうどんですよね?- 3月1日
-
AliCE❤︎.*
はい!うどんは外出先のうどんです✨( ¨̮ )
- 3月1日
-
ままり
今月11ヶ月になるんですが外食先で食べれそうなのあったらあげてもいい月例ですかね?みなさんどのくらいから
やってるのかなと思ってます- 3月1日
-
AliCE❤︎.*
私は、外食はたまにだし、食べれそうなものはいいと思ってます😌🙏
10ヶ月頃から、外出時はうどんだった記憶です。
それまではさっき書いた瓶詰めか、お弁当持参とかにしてました。- 3月1日
-
ままり
そうなんですね😊
参考になります!
ありがとうございます🙇♀️- 3月1日
ままり
薄味で作ってるご飯はよく食べます。
濃くしたことありません