
赤ちゃんとベッドで寝る際、柵やマットレスについて悩んでいます。柵を設置するか、クッションを使うか、マットレスに敷布団を敷くか検討中です。他の方はどうしているでしょうか?
赤ちゃんとベッドで一緒に寝てる方、柵やマットレスどうしてますか?
今まで布団で寝ていたのですが、もともと柔らかめのマットレス+高めのクイーンサイズのベッドを使用しています。
独身時代のシングルベッドが余ってるので2台並べて広々と使うのもありかな、と思っているのですが…
壁際に寄せて壁と大人で挟むか川の字で寝るかしたとしても足元😥
夜中や朝起きても泣かずにあるき回り遊び始めしまいには段差も気にせずそのまま突進してしまうので心配です。
柵をするか、ベッド周りにクッションでも敷いとくか…😥
そしてマットレスが柔らかいのでヘビー用の敷布団を敷いとくべきかなど迷ってます。
ベビーモニターは姉からお下がりをもらったので使おうとは思うのですが、ベッドで寝てる皆さんどうされてますか?
- 初めてのママリ(4歳9ヶ月)

ままりちゃん
うちもこれからベッドで寝ることになりました。夜みんなで寝る時は、ベッドを壁側にくっつけて、赤ちゃんを壁側に寝かせます。お昼寝や1人で寝かせる時はなるべく壁際に寄せますが、万が一落ちてしまった時ように、クッションを周りに敷く予定です!柵などは考えてません!

ユウナ
足元に使っていない布団を折って敷いています。何度かそこに落ちていたことあります。笑
うちはベビーベッドも横に足元に置いて壁にしてるので、シングル布団折っておくだけですみました。
産まれたてから普通のベッドで添い寝ですが、うちは特に問題なしです。
大人の布団や枕、自分たちがいない間に気をつけた方がいいと思いますが、それくらいですかねぇ😆😆

はじめてのママリ
部屋の角にベッドをつけてます!
それとベッドの頭板部分で3辺は囲えてます。
残りの1辺はベッドガード使ってます。
ベッドガードは色々リスクもありますが
私側にベッドガードつけてるので直接ベッドガードに来ることもないです!(乗り越えれらたら私は眠り浅いので気づく)
夫はかなり朝早いので別室です!
-
はじめてのママリ
ベビーモニターも使ってます😊
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
娘が7ヶ月頃から、壁側にダブル、その横にセミダブルをくっ付けて、壁側のダブルに娘、私、セミダブルに主人で寝ています。
二階が寝室なのでダブルベッドの頭側にベビーカメラを付けています。
一応転落した際の為にベッドの周りにクッション敷いてますが、少しでも動くとベビーモニターが点灯するようにしていますし、20時に寝て私が寝る1時まで起きることはないので、今のところは問題ないです^ ^
柵を買うべきか悩んでいましたが、実際のところ現段階ではまだ必要ないかな?と思っています!
私と娘が寝ているベッドが固めなのでそのままですが、壁側にはIKEAの細長い抱き枕を置いています😊

はこ
柵は乗り越えたり挟まる危険があるから使用せず、落ちる前提で周りにIKEAのプレイマットを敷いてます!
あと、落ちても大丈夫なようにフレームは撤去してすのことマットレスのみにして低めにしています😅
上の子の時は色々気にして、固めのマットをベッドに敷いて寝かせていましたが、寝返りをするようになったらあっちこっち行ってしまうので普通のマットレスで寝てます🙌
下の子も生まれてから一緒に寝てますが、とりあえず問題ないです😊

退会ユーザー
足側と壁がない横側には柵をつけてます😊
コメント