
妊娠中の不調について相談です。疲れや息切れ、食べつわりがつらく、病院へ行くべきか悩んでいます。母子手帳交付前で、再度診察後に決まるそうです。
母子手帳交付前の不調について。
いつも助けて頂きありがとうございます!
最近の不調について相談させて下さい。
今日で8週0日を迎えました。
この2、3日、すごく疲れます。
息切れが酷いのと、ダルさが酷いです。
正直歩くのも嫌です。座ってるのもやっと。
横になっていればマシなのですが、
食べつわりなのでお腹が空いてくると、
とてつもなく気持ち悪いです。
時短勤務で仕事に行っていますが、
できれば休んで家でゆっくりしたい…
先週水曜日に心拍の確認が出来ました。
その時に2週間後に再度診察して、
赤ちゃんの様子を見て予定日とか決めようね、
と言われました。
おそらくそれで母子手帳が貰えるようになります。
うちの市町村は医師からの妊娠届が無いと
母子手帳の交付はしてもらえません。
私的に、普段から貧血気味なので、
妊娠してより酷くなったのかな、
と素人判断ですが思っています。
息切れとかダルさがとにかくツラいんです。
と、病院へ行ってなんとかなりますかね?
妊婦なんだから仕方がないで終わりでしょうか。
長々と読んで頂きありがとうございました。
- ねこは(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どこも医師からの妊娠証明や届けがないと母子手帳は発行されないかと思いますが、相談しに行って大丈夫ですよ!母子手帳がないと診断書がでないとかでもないのできついのであれば診断書だしてもらっていいです😊

はじめてのママリ🔰
貧血なら鉄剤もらえると思います!母子手帳交付前ではないですが私もらってました!
いきぎれやだるさは、妊娠中はつきものではあるので休息をしっかりとるようには言われるとは思います
先生に相談してみてはいかがでしょうか?
-
ねこは
ご回答ありがとうございます!
多分、貧血かなあという感じです🥲
先生に相談が一番ですよね!
妊婦だししょうがない!って言われたらそうかーって落ち込むなあと思ってしまって😂- 3月1日

***R
産婦人科で鉄剤を処方してもらいました😊
予定日がわかったときに先生に市役所に母子手帳もらいに行ってねと言われましたが、私が住んでるところは何も提出する書類などはなかったです😊
-
ねこは
ご回答ありがとうございます!
第一子の時も鉄剤飲んでたので、今回もそうかなーと思っています。
母子手帳、無くても妊婦として処置してもらえるのかな?と思っての質問でした!- 3月1日
-
***R
いま診てもらってる産婦人科の先生に一度相談してみたらどうでしょうか?😊
血液検査などしてると思うので、貧血の数値が出ていたらなにか処方されると思います!
数値が出てなくてなにか症状が出てるならそれはそれで問題ありそうですし…先生に聞いてみるのがいいですね!
8週目で心拍確認もしているみたいなので、妊娠中でもできる処置だと思います!- 3月1日
ねこは
ご回答ありがとうございます!
私の友人、山梨県在住なのですが、妊娠届無しで貰ったと言っていて、市町村によって違うんだなーと🤔
あまりにもつらければわかってくれますよね…
病院、前向き?に検討します!