
障害者の就労移行支援員の方に、残業や子育てとの両立は可能でしょうか?お話を聞きたいです。
障害者の就労移行支援員として働いていた方がいらっしゃればお話が聞きたいです。
事業所にもよると思うのですが、残業の有無や子育てとの両立などは可能と感じますか?
- あんよ(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント

るる
私が働いていた事業所は平均退勤は20時でした!
小さいお子さんがいるとかなり厳しいと思います!
障害者の就労移行支援員として働いていた方がいらっしゃればお話が聞きたいです。
事業所にもよると思うのですが、残業の有無や子育てとの両立などは可能と感じますか?
るる
私が働いていた事業所は平均退勤は20時でした!
小さいお子さんがいるとかなり厳しいと思います!
「お仕事」に関する質問
どなたか相談乗っていただけませんか😅 妊娠初期からそのまま母子連絡カードをもらって産休入られた妊婦さんいますか? 現在初期からずっと休職してたんですが、職場復帰をしたいと会社に伝えてましたが復帰するにしても…
地方公務員試験についてわかる方がいましたら よろしくお願いしますm(_ _)m 先日7/13に地方公務員試験の一次試験を受けてきました。 受験要綱には『第一次試験結果は受験者本人に通知します』と書いてあります。 半月以…
今日上司へ退職したいと伝えました。 理由は上司の他のスタッフと私への態度の違い、 パートなのに正社員と同じ仕事量を求められ、出来ていないとあれこれ言われるため子育てしながら仕事をこなすのが ストレス、しんどく…
お仕事人気の質問ランキング
あんよ
お話を聞かせていただきありがとうございます!
それはかなり厳しいですね💦
差し支えなければ、るるさんは現在お仕事をなさっていらっしゃいますか?
るる
A型やB型事業所であれば比較的時間外少ないと思いますよ。
現在は別の仕事してますよ。
あんよ
なるほど。それだとA型B型で働いてる障害者さんのところに行ってその方達の生活支援をしたり一緒に仕事をするという感じですよね…
やはり就労移行支援員は厳しそうですね!ありがとうございます!
るる
A型やB型は施設外活動があります。車の免許が必須の事業所もあります。活動の支援や指導ですね!!
あんよ
そういえば以前生活支援員で応募した企業が送迎をしなきゃいけなくて
めまい持ちで人を乗せたまま事故したら怖いと思って入社をお断りしたの忘れてました…💦
基本的にデスクワークでないと厳しいのでそちらも無理そうです😓
お話聞かせていただきありがとうございました(^^)