
新潟市の方教えてください🥺来年の4月から子ども2人を幼稚園か保育園に入…
新潟市の方教えてください🥺
来年の4月から子ども2人を幼稚園か保育園に入れようと思っています。
2人とも同じところにいれたいです。
来年の4月だと、上の子3歳7ヶ月、下の子2歳2ヶ月。
今は働いてなく専業主婦です。
保育園、幼稚園のこと全く無知で、、、
新潟市は待機児童ってどんな感じなのでしょうか??
求職中で、2人とも同じとこ入れたって方いますか?🥲
ネットで調べると入園したいなーと思ってるこども園が、ほぼどの歳も不可ってかいってあって😭
でも今年の4月決定状況?を見たら、申込数と決定数が一緒だったので、みんな入れてるってこと、、🤔?
それなら大丈夫なのかなーとか😳?よくわからなくて😂
来年の4月は何人募集とか、どうやってわかるのですか?園に聞くのでしょうか??市役所?
いれたい園がある区の区役所に行けば、保育園幼稚園の資料とか入園状況って教えてくれるのでしょうか??😭
それとも新潟市ならどこの区役所でも教えてくれるのですか?
- ★(妊娠28週目, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

🐶❤️
4月はわりかし兄弟で入れますよ😊
私は秋葉区ですが、4月から同じ保育園です!
ただ、市内によって変わると思うので
入れたい園があるなら、そこの区の市役所に行けば資料とか貰えますよ😊お話もある程度 色々教えてくれます!

おさき
来年ですか❗️
それなら見学や情報収集は6月〜9月、手引書や申請書9月に出ますのでそれ書いて10月に提出、12月末に内定可否の通知が来て、入れなければ2次募集にまわるというかんじですかね。
どこでもよければ入れるんじゃないかなと思います。もちろん候補は書けるだけ書いた方が良いです。
うちは4月から保育園ですが、いろいろ聞いたところ、2歳児さん求職中でも第4希望で入れたと聞きました。昨年よりは入れた方が多い印象でした。1歳児さんよりは2歳児3歳児さんはやはり入りやすいですね。
私はちょうど一年前、まだ妊娠中だったのですが市役所…でなく区役所に保育園のこと聞きに行きましたよ🎵
全くわからないので教えてくださいと言えば、最初から詳しく教えてもらえますよ🍀
申請の際も書き方わからないことありすぎて、何度も電話してました☎️が、毎回親切に教えてくれました😊
-
★
詳しくありがとうございます!
第10希望まで書くところがあるんですよね😂?
2次募集もあるんですね!
2歳児求職中で第4希望ですか、、、
なかなか第1希望は難しいんですかね😂?
やっぱり区役所に聞きに行けばいいんですね!😚
子ども2人連れて落ち着いて話聞けるかなーー😭笑- 3月1日
-
おさき
そうですね。
10個書ければ入れると思いますと言われました。5つしか書きませんでしたが。
求職中の場合は入園から3ヶ月以内に仕事始めないといけなかったと思います。
第一希望で入れるかは運ですかね。他に希望者がいなければ大丈夫かと。
市のHPに入園の手引書ありますし説明もしてくれますが、点数表見ると共働きフルタイムやひとり親の方が点数高いですし、兄弟加点とかもありますからね💧
今からでしたら、まだまだ時間ありますので就職活動も並行してみても良いかもですし…
とりあえず兄弟で一緒の園に入れたら就職して、それから転園狙いもありかと思います。
話聞きたい時は、保育園の一時預かりを検討してみてはいかがでしょうか❓第一希望にしたいところがあれば、お試しで行ってみるとか😊
園側の人員配置などもありますので、行きたい日の少し前に電話して予約や登録が必要かと思います。市のHPありますし、電話して聞いてからでも良いかもです。- 3月1日
-
★
兄弟で園に入れたら仕事探そうとおもいます😭✌️
1時預かりしてみたいと思ってたところなんです!
詳しくありがとうございました🥲💗- 3月2日

𓆡mimaman's𓆡
保育園は多分専業主婦だと入れないところが多いと思います。保育園でも保育園と幼稚園が一体化した幼保連携型保育園だったかだと入れる気がしますが…やはり収入とか見られたりして点数で決まるのでなんとも言えないですね。
区によっても違いますが子供がいない区なら割かし入りやすいのかなと…
私は激戦区なので今年の4月から0歳クラス入ります
上の子も0歳から入ってます。
-
★
そうですよね、、、
保育園って保育が必要な方が入れるんですよね?🥺
専業主婦は幼稚園、、、??
一応こども園に入れたいと思っていて、、。
激戦区なのですね😭😭西区とか中央区あたりでしょうか?😭- 3月1日
-
𓆡mimaman's𓆡
娘のいってる保育園は4月からこども園に名前が変わります!幼保連携型に変わるので専業主婦の方でも入れるかなと言う仕組み?分かりませんがw
上の子は中央区て下の子が江南区になります!- 3月1日

2kids_mom
保育園は働いている家庭の子なので、専業主婦だと入れないと思います( >< )
こども園や幼稚園の第一号区分なら入れると思いますが、ほとんど満3歳からのところが多いと思うので、下の子は厳しいかもです( ꒪⌓꒪)『新潟市 満2歳 幼稚園』で検索すると新潟市のホームページで幼稚園見れましたよ^^
来年度4月は昨年度と比べると入りやすかったみたいですね!
区役所で聞いてみると丁寧に教えてくれますよ^^募集人数も大まかに教えてくれると思います!
ちなみに保育園やこども園の2歳児クラスはほとんどが1歳児の持ち上がりなので募集人数は少ないです。
🐶❤️
すみません🙇♀️市内じゃなくて
区によって違うのでの間違いです😭
★
4月は入れますかね😭♡?
やっぱり、いれたい園がある区役所に聞きに行けばいいんですね! 今度行ってきます🥺