※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sou
子育て・グッズ

義母の世話焼きに感謝しつつも、義実家でのストレスを吐き出したい女性の相談です。

敷地内同居の義母。世話焼きで孫(息子)はもちろん、わたしのことも大切に思ってくれてるのは本当にありがたいです!ご飯3食作ってくれたり、息子を本当に可愛がってくれたりと、助かっています!世話焼き過ぎなところあるな〜?と思うんですが、優しい義母で、まあ世話焼いてくれるのはありがたいわ〜と甘えています。

が!ですが!やっぱり、義実家が近くでストレスがないというのは嘘になります😩何がストレスかって言われたらちっちゃいことの積み重ねなんですけどね💦
旦那も家事育児協力的で仲良しなんですけど、世話焼きの義母のあれか、お世話になれることはお世話になろうよ〜俺の両親も喜んでるよ!のスタンスなので、うーんとなることもあるのが事実です😂

恵まれた環境だって言うのは本当にわかっています。義両親が助けてくれないと育児が今よりも大変だということ、今の状況がありがたいと言うのはわかっています。
だけどここでは吐き出せてください🥲なんだかちっちゃなストレスあるんだよな〜〜

コメント

Mio

優しくてもストレス溜まっちゃいますよね💦
溜まりすぎて多嚢胞になりました笑義家族が全員おかしいので

  • sou

    sou

    そうなんですよね🥲💦
    お体の具合大丈夫ですか??

    • 3月1日
ミルク

わかります❗️❗️
我が家は1階(義両親)と2階(私たち)で同居してます。
小さなストレスありますよね~わかります!!!!わかります!!!!!
うちも義母が夕飯作ってくれたり子供のお迎え等してもらえてるので私も働けてるのでとても感謝はしてるのですが。。
やはり他人と暮らすというのは色々ありますよね~子供できたら尚更そう感じるようになりました😅
お互いほどほどに気を使いながら上手く生活出来るといいですよね~✨

  • sou

    sou

    お優しい言葉と共感ありがとうございます😭✨
    もーうほんとに!!!そう!なんです!!!という感じで、分かってくださってめちゃくちゃ嬉しいです😂
    そうさんは同居なのですね!思うところ、少なからずはありますよね😅
    ほどほどに気を使いながらうまく生活、その通りですね🥰

    • 3月1日
  • ミルク

    ミルク


    グッドアンサー嬉しいです🤗ありがとうございます。
    私もここで義母の愚痴などなど吐き出させてもらってますよ(笑)
    うちはお風呂もトイレも、キッチンも完全別なのでまだいいかなぁ~と思ってます😅

    • 3月1日
まりまま

他人なんだから、ストレスあって当然だと思います!義実家でなく、実家や夫ですらストレスあります。

でもご飯3食作ってくれるのは超うらやましいです😍

sou

優しいコメントありがとうございます🥲確かにそうですよね!誰にだってストレスありますよね!
ご飯、品数多いし美味しいしバランス良いしで義母様様です笑

ぴー

わかりすぎて質問からすこし日が経ってますが思わずコメントしたくなりました。笑

わたしの義母もご飯作ってくれるし子供たちは可愛がってくれるし、良好な関係ではあると思うんですが、家を建てて半年、すでにちっちゃなストレスが溜まっててもやもやもやもや。笑
「いつ来てもいいよ」なーんて言っちゃったからアポなしで家の中にはいってくるようになりました。笑
良好だからこそ、お世話になっているからこそ、言えないこともありますよね…😂

  • sou

    sou

    わー!コメントありがとうございます😂共感してもらえるだけで嬉しいです。。笑

    ほんと、いい義母であり、子どもにとだたらいい祖母であるのは重々分かってるんですけど、でもやっぱりもやもやすることはありますよね〜!?!笑
    アポ無しは中々辛いですね😭
    分かりますよー!!!そんな時はもう良いのか分からないけど、旦那にオブラートに包んで言ってます🤣笑

    下のお子さん月齢一緒ですね😊💕2人のお子さんの育児お疲れ様です!!
    お気持ち分かるし、分かってもらえてすっごく嬉しかったです♡

    • 3月9日