![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で食後に胃が圧迫され、お腹が張る症状が気になります。食べ過ぎや歩きすぎが原因か不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
妊娠22w2dの初マタです。
ここ最近、ご飯食べると胃が圧迫されて
お腹も張ります😅
気持ち悪くなる症状はないのですが‥
お腹も胃もパンパンです🥲
ズボンも胃がキツくて苦しいです‥😂
胃は圧迫されるのはわかるのですが、
お腹張るのは良くないのでしょうか?😭
最近は食べ過ぎなんだと思い、
毎日6000歩〜10000歩
歩いたりもしてます。
歩きすぎでお腹もはるのかな?😅
同じ様な経験された方、
よければ教えてください🙇♀️
- はな
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
今31週です。
お腹が張りやすいので安定期に入ってからも医師からはあまり散歩しないように言われてます。
なので張る時は歩かないか、短い時間の方がいいかな、と思います😊
胃の圧迫もあり、
複数回に食事を分けて取るように言われてるので一回の食事をいつもの食事の半分以下にして回数増やしてますよ。
おやつじゃなく食事を完食として2回食べてます。合計5回くらい。
あんず
完食ではなく間食の間違いです💦😂