
皆様ならどうされるかお聞きしたいです😞💦義祖父が長らく入院しています…
皆様ならどうされるかお聞きしたいです😞💦
義祖父が長らく入院しています。
完全面会禁止でしたが、
義祖父家族だけではなく、親族、身内であれば
面会OKになりました。
他の患者さんは家族すら面会禁止です。
何かあった際、誰に1番に連絡したらいいのかも
確認されたそうです。
2〜3日で危ないとかは言われてません。
義祖父は喋ったりしている時には
会ったことなく、
初めて会った時には入院しており、
喋ることはできず、点滴のお陰で生きている状態でした。
面会も数分で2人までです。
義祖父は5人子供がいるため身内は多いです。
義両親は旦那と私で行っておいでと言います。
孫(私の娘)は見ておくからと。
もしかしたら危ないかもしれない、
面会出来るが制限がある。身内は多い。
私より血縁関係ある人達優先で
行った方がいいのでは……と😢💦
私も義祖父にひ孫が生まれたよと伝えたいですが、
長くないかもしれない時に
私なんかが行っていいものかと😞💦💦
皆様ならどうされますか😢?
また、医師からのこの判断
(義祖父の親族のみ面会可能)
覚悟が必要ってことですよね……😞?
- Ri🫧(6歳)

ママリ
私の義祖父も同じ状況で12月に亡くなりました。
そうですね、面会許可されてから一週間くらいで旅立ちました😭
私も悩みましたが、息子を会わせたい気持ちもありましたので時間をつくって会いに行きました!
個々に予定もあるかもしれないので、確認して順番などを決めても良いかもしれませんね!
後悔だけはしませんように😭

4人のカキママ
自分の子どもを会わせたいなら会わせればよい‼️
私はあったこともない人なら関わりたくないからいかないかな?
でもその状況なら危ないのかも、でも子どもは絶対連れてかない‼️子供に病院で何か病気うつされたくないから。
コメント