コメント
はじめてのママリ🔰
11月に流産手術しました。
出血も2週間でとまりましたが、また2週間後から出血。
鮮血もあれば生理終わりかけの出血もあり1ヶ月後に夜用ナプキンに収まりきらないほど大量出血+軽い腹痛で受診。
まだ、少し血が残っていてそれが出たみたいです。
その時に夜用ナプキンが収まらない出血が続く、腹痛、発熱がなければ様子みていいと言われました。
早ければ生理もきますし、また出血もあると思います。
どちらかはわからないです。様子見でいいと思います。
はじめてのママリ🔰
11月に流産手術しました。
出血も2週間でとまりましたが、また2週間後から出血。
鮮血もあれば生理終わりかけの出血もあり1ヶ月後に夜用ナプキンに収まりきらないほど大量出血+軽い腹痛で受診。
まだ、少し血が残っていてそれが出たみたいです。
その時に夜用ナプキンが収まらない出血が続く、腹痛、発熱がなければ様子みていいと言われました。
早ければ生理もきますし、また出血もあると思います。
どちらかはわからないです。様子見でいいと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供の鼻水の症状がどの程度でクリニックや耳鼻科に行きますか? 1歳8ヶ月です 昨日から緑の粘りけの強い鼻水がずっと出ていて 鼻吸っても10分しないで垂れて詰まり口呼吸になります 夜中も数回起きてました 鼻が痒く手…
インフルエンザの予防接種について質問です。 かかりつけのクリニックでは予約なしで予防接種が打てます。診察の場合は予約制、インフルエンザの予防接種のみ予約なしです。ただ、待合室は同じです。 今子供が通う幼稚園…
突発性発疹 解熱後いつ頃発疹でましたか、、、? 生後10ヵ月 39-40度の高熱が4日続き、昨日18時頃解熱したのですが、いまだに発疹が見られず、突発ではなかったのか?と若干不安です。 日中遊んでて突然発疹がでる、、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
モリ
とても丁寧にありがとうございます!もう少し様子を見てみようと思います!