
コメント

はじめてのママリ🔰
11月に流産手術しました。
出血も2週間でとまりましたが、また2週間後から出血。
鮮血もあれば生理終わりかけの出血もあり1ヶ月後に夜用ナプキンに収まりきらないほど大量出血+軽い腹痛で受診。
まだ、少し血が残っていてそれが出たみたいです。
その時に夜用ナプキンが収まらない出血が続く、腹痛、発熱がなければ様子みていいと言われました。
早ければ生理もきますし、また出血もあると思います。
どちらかはわからないです。様子見でいいと思います。
はじめてのママリ🔰
11月に流産手術しました。
出血も2週間でとまりましたが、また2週間後から出血。
鮮血もあれば生理終わりかけの出血もあり1ヶ月後に夜用ナプキンに収まりきらないほど大量出血+軽い腹痛で受診。
まだ、少し血が残っていてそれが出たみたいです。
その時に夜用ナプキンが収まらない出血が続く、腹痛、発熱がなければ様子みていいと言われました。
早ければ生理もきますし、また出血もあると思います。
どちらかはわからないです。様子見でいいと思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
妊婦糖尿病の検査に引っかかり、再検査を受ける予定です。 前日の夜9時までに食事を済ませ、検査が終わるまで水以外の摂取をしないよう指示がありました。 しかし、風邪から気管支喘息になってしまってそれが原因でパニ…
いつも疑問なのですが、妊婦健診が9時頃だと尿検査するの難しくないですか?💦 妊婦健診で大体9時〜9時半頃に予約しています。 朝起きてトイレに行くと健診の時の尿検査で全然おしっこが出ないので、毎回時間までにお水を…
子宮体癌と診断されました。埼玉県北部在住の現在37歳です。 癌センターの事で悩んでおり、ご意見いただきたいです🙇♀️ 群馬か埼玉の癌センターどちらがいいですか?と聞かれ、車で通う事を考え群馬癌センターに今月25日…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
モリ
とても丁寧にありがとうございます!もう少し様子を見てみようと思います!