
コメント

ままコ
去年の8月に出産しました!
なので少し情報古いかもしれませんが、オムツ等は争奪戦になってませんでしたよ~。
コロナ禍での出産は色々と大変ですよね。面会もほぼ出来ないし😥
出産頑張ってください✨
ままコ
去年の8月に出産しました!
なので少し情報古いかもしれませんが、オムツ等は争奪戦になってませんでしたよ~。
コロナ禍での出産は色々と大変ですよね。面会もほぼ出来ないし😥
出産頑張ってください✨
「出産」に関する質問
母乳?分泌液?が胸から出始めたら出産が近いということとかはありますか? 昨日朝から胸がカチカチにはり気づいたら服が濡れてる状態でした。 今入院中なので早まるなら早まっても大丈夫なのですが、、 これが前兆なの…
少し前に、〇〇も疲れてるんだねー、白髪が…って髪の毛のこと言われました。その時は大きい子供もいるからねーなんて言って大して気にしてませんでしたが、 さっき鏡でふと気にしてみたら、すでに10本はありました💦 まだ…
出産してもうすぐ1ヶ月です 母乳よりの混合で育てているのですが、2週間検診で助産師さんにママの体重の減りが早すぎるから沢山ご飯食べてね!と言われました。 母乳だから体重減るにしろスピードが早すぎるとの事でした…
妊娠・出産人気の質問ランキング
さえちゃ
心温まるコメント有難うございます♡はい、不安ですが…がんばります!
産後の面会くらいはできるのでしょうか。。
なんにせよ母親学級が無いというので、色々と看護師に聞きたいことが湧き出てきてそれもストレスです(笑)
ままコ
グッドアンサーありがとうございます✨
面会は出産2時間後に15分1回と入院中に15分1回の計2回面会出来ました!
でも私は出産が夜中だったので旦那が寝てて病院からの出産報告の電話に気づかず産後の面会逃しました😂
二人目とはいえ、聞きたいことも色々ありますよね😣
検診の時もあまり話せる時間ないし…😥
あまりストレスためないで下さいね😭
さえちゃ
先日面会の回数のお話はありました。昨年は面会時間は15分だけなのですね!嗚呼‥
近所に実家ありで里帰りなので、夫が面会できなければその座を実母が取るということになりました笑
とりあえず2週間くらい早く産まれる前提で助産師外来を前倒しで予約しました♫
長女の事も配慮しなければならないので実家と繋りをもって出産に臨みたいと思います
アドバイス&励ましの言葉を有難うございました♡