
離乳食のストック作りで、野菜をだしパックで茹でているが、普通のお湯でのばした方が良いのか悩んでいます。素材の味を覚えさせるために、野菜出汁が良くないのではと心配しています。皆さんはどうされていますか。
離乳食初期、後半で、2回食です。
ストックを作る際に、
だしパックに野菜を入れて数種類一緒に茹で、
すり潰すときに その茹で汁でのばしているのですが
普通のお湯でのばしたほうがいいんでしょうか??
初期は 素材そのものの味を覚えてもらうのがいい
と聞き、野菜出汁の味がついたものだと
良くないのかな、、と思いました 😭
みなさん どうされてますか??
- 𓅿𓅿𓅿(4歳11ヶ月)
コメント

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿
野菜出汁でいいですよ!
むしろそっちのほうがいいと思います☺️

退会ユーザー
野菜の出汁でのばしてます♪
お湯でもいいと思いますが
野菜の出汁の方がストックしといて
いろんなのに混ぜれるので
一緒に冷凍してます☺️
-
𓅿𓅿𓅿
大丈夫なんですね 🥺
ありがとうございます!!
野菜出汁、伸ばすときだけ使ってて、
ストックはしてないんですけど、
どれくらい(何ミリ)ずつ作ってますか??
どんなふうに、何と混ぜてあげてますか 😢 ?- 2月28日
-
退会ユーザー
うどんやご飯に野菜乗せて
オールインワンにするときは
出汁も一緒に入れてます😊
量は適当です笑- 2月28日
𓅿𓅿𓅿
良かったです 🥺
ありがとうございます!
離乳食 難しいです〜 😢
𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿
離乳食難しいですよね、、、
5、6ヶ月だけ味なしでペーストだったのが
まだラクだったので手作りでしたが
7ヶ月からずっとBFにしました🥲💭