※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーママ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が歩くやる気がない。補助おもちゃは使わず、手を繋いでも座り込む。待つしかない?

歩くやる気がない子😅1歳2ヶ月になります。
身体の成長などには問題なくてむしろ大きくて健康的なのですが、歩くやる気がないです😅
上の子もいるので早いかなー?と、とくに練習も何もしてこなかったのですが、私も妊娠して抱っこの回数を減らしたいので
そろそろやる気出して歩いてほしいです....笑

歩行器とかカタカタ?とか、補助するおもちゃはとくにありませんし買うつもりもありません

今は手を繋いで歩かせようとしますが、すぐ座り込んで抱っこ〜になります😅

やる気のない子は待つしかないのでしょうか?💦💦

コメント

ににに

上の子が1歳6ヶ月で歩きました。
1歳児クラスに上がった4月だったので、周りは歩く子ばかりだったので自分も行かなきゃ遊べない!だったと思われます😂
1人目だし家では争う相手も居なかったので、やる気の問題だったのかなと思っています笑
1歳半ぐらいまでは様子見でも良いかと😌

  • さーママ

    さーママ

    すいません、お礼が遅くなりました💦💦😂
    昨日もふとした時に一人で3歩くらい歩いてて、やっぱり歩けるじゃん!とか言ったらぺたんと座ってハイハイ始めました😂今は上の子と競ってるけどハイハイの方が高速で楽しいみたいで....
    心配はしてないけどやる気の出し方が分からず💦💦

    • 3月3日