
コメント

はる
耐震は3で、証明書ついているので安心してます😊
軒下が曲がってかなり隙間が空いていて(旦那は現場仕事なのでそういうところ見ていた)ので、直してもらったが下手くそな職人しか来なくて、別の人を呼ぶように言って来てもらうが、結局完璧には治らず。担当者は、大丈夫、問題ないの一点張りです。
内装は、賃貸か?って位ランク低いです。
まあでも、総敷地面積そこそこの広さがあってこの値段で買えたのは、内装とかがオシャレすぎないからかなとも思いますので、そのあたりは納得してます😊
はる
耐震は3で、証明書ついているので安心してます😊
軒下が曲がってかなり隙間が空いていて(旦那は現場仕事なのでそういうところ見ていた)ので、直してもらったが下手くそな職人しか来なくて、別の人を呼ぶように言って来てもらうが、結局完璧には治らず。担当者は、大丈夫、問題ないの一点張りです。
内装は、賃貸か?って位ランク低いです。
まあでも、総敷地面積そこそこの広さがあってこの値段で買えたのは、内装とかがオシャレすぎないからかなとも思いますので、そのあたりは納得してます😊
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
nozomi
コメントありがとうございます😊
なるほどです💦
内装はやはり値段相当なのかなーとあまり気にして無かったんですけど、やはりよくクチコミで床がすぐ軋むとかを見たので怖くなってしまって(*_*)
nozomi
さらに聞いて申し訳ないんですが、網戸やカーテンレールや床のオプションはつけましたか?
もしどれかつけていたらオプションのだいたいの金額も知りたいです🥺🙏
はる
まだ2年なので軋むとかはわからないですが、床が腐らないようにフロアコーティングは30万くらいでやりました⭐️1階だけ、2階だけ とかも選べます⭐️
カーテンレールは、いらない部分もあるので旦那がつけて、網戸は大小全ての窓で一律10万位だったのでつけました😊