※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆあゆ
家事・料理

お菓子作りの得意な方教えてくださいー!私でも作れそうなケーキの動画を…

お菓子作りの得意な方教えてくださいー!
私でも作れそうなケーキの動画を見つけたのですが、
クラシルで材料5つで作れるバスクチーズケーキを見つけて一度挑戦してみたいのです。
卵のMサイズは絶対Mサイズじゃないとダメですか?Lだとどうなりますか?
クリームチーズは常温にした状態からと書いてますが、作る何時間前にぐらいから冷蔵庫から出して常温にしたらいいんでしょうか?

コメント

ぱんだ☆★

全然お菓子作り得意までは言えないので、参考程度に。
私は卵のサイズはいつも気にしてません!
クリームチーズもいつも出し忘れ、結構硬いところからしてしまうことも多いですが、なんとか出来上がります!

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    卵のサイズはきっちり守らなくても大丈夫なんですね?
    ありがとうございます!!

    • 2月27日
deleted user

Lだと、気持ち仕上がりが固くなるかもしれませんが気にする程でもありません。
小さいと、固まりにくいとかが出るかもです。

クリチは常温にしなくても耐熱ボウルに入れて少しずつ(20秒で様子みて5秒ずつ追加で)加熱して柔らかくなれば大丈夫です。
物によって柔らかい物とかたいものがあるので、様子みながら泡立て器で混ぜられれば大丈夫です。これも溶ける程でなければ多少柔らかくなりすぎた所で問題はありません。

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    Lだと少し仕上がりが固くなるかもしれないのですね!
    クリームチーズは常温にしなくても耐熱容器に入れて加熱しながら柔らかくしていくんですね?
    一度作ってみます(^^)

    • 2月27日
はな

私も得意ではないのですが、卵のサイズはそんなに気にしません😂クリームチーズはいつ作るかですが、私なら朝起きてまず出しておきますかね 笑 出したてだと固くて混ぜづらいので、忘れちゃったらレンジで20秒くらい温めると混ぜやすくなりますよー☆

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    卵のサイズはそこまで神経質にならなくても大丈夫なのですね!
    おそらく平日なら子供が昼寝してくれるときに作ると思うので、朝から出しておくようにします!

    • 2月27日
mari

Lだと卵白が多いんですよね👀
一応卵1つが50gと想定されているので、きっちりやりたい場合だと溶きほぐして軽量してもいいと思いますが、そもそもチーズケーキ自体がざっくりとしたお菓子なのでそんなに気にしなくてもいいかもです☺️

バターやクリームチーズなど室温に戻すのは耳たぶくらいの固さになればOKです🙆‍♀️
そのお部屋の室温にもよりますが、私はいつも数秒様子見ながらレンチンしてます😊

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    そこまで大きさは神経質にならずでいいんですね?
    クリームチーズはみみたぶぐらいの固さになったらいいんですね?
    試してみます!

    • 2月27日