
コメント

シンママ
お茶ならストローマグでものみますか?うちはミルクは哺乳瓶!!って決めてるように、他のものに入れたミルクはまったくのみませんでした。なのでそのままミルクもやめるほうが簡単かもしれませんよー。
ちなみにうちはフォロミをやめられるほど離乳食食べない、体重ふえないだったので、哺乳瓶やめれたの1歳10ヶ月です
シンママ
お茶ならストローマグでものみますか?うちはミルクは哺乳瓶!!って決めてるように、他のものに入れたミルクはまったくのみませんでした。なのでそのままミルクもやめるほうが簡単かもしれませんよー。
ちなみにうちはフォロミをやめられるほど離乳食食べない、体重ふえないだったので、哺乳瓶やめれたの1歳10ヶ月です
「哺乳瓶」に関する質問
哺乳瓶のちくびのサイズアップについて質問です。 3ヶ月になったので、SサイズからMサイズに変えてみようと思い使いましたら、とても吸いづらそうで空気も結構入ってしまったのか飲んだものがだいぶ出てきてしまいました…
哺乳瓶の乳首について相談させてください⑅◡̈* 今日で生後1ヶ月の子を完ミで育てています。 現在の状況としては ・100mlを10分程で飲む ・毎回口から垂らしている ・空気穴を上にしてても、フタを緩めに閉めても飲んでい…
使っていた哺乳瓶、捨てずに別の用途で使われてる方! せっかくなら残しておきたい気持ちがあります。 どんなことに使われてるか教えてください! ちなみに今は料理の時に水を測るのに使ってますが味気ないですよね(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Emma
たしかにミルクごとやめてしまった方が早いですよね!
体重順調とは言われてますが平均よりは少なくてどうしようか悩んでました。
離乳食は食べてくれるんですが体重増えなかったらな〜とか思ってあげてました。
あと、水分補給も前まではリンゴジュースなどあげてたんですが良くないと検診で聞いたのでお茶か水のみあげてるんですが最近慣れて飲んでくれるようにはなりましたがジュースほどではなくて💦
シンママ
やはり水とかのんでくれないし、体重心配でミルクあげたいですよね…うちも同じ悩みでした。うちは2歳で9キロやっといったくらいでかなり軽いので、ミルクやめれず、でもストローでは飲んでくれなかったので結局哺乳瓶止めることを諦めてました😂哺乳瓶やめるかミルクやめるか悩むとこですよね。
とりあえずご飯の時は哺乳瓶、その他喉乾いたときはストローなどであげてみては??
でもリンゴジュースはやめたほうがいいです。うちは持病があり体重増やすためにも野菜ジュースあげてましたが、いま水も麦茶も飲めなくて苦労してます😓
Emma
いまのところ朝ごはんの後と寝る前しかあげてなかったです!
娘もこの間の検診で7.5くらいしかなくて順調とは言われたんですが心配です😥
ジュース系は虫歯になりやすいのでと言われました😅
味ついたもの覚えさせちゃうと大変ですね😅