![えりり(・∀・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産が怖くて不安です。恐怖心を払拭する方法や便利なアイテムを教えてください。
3人目36w1dです( ・ㅂ・)!
前回の出産から約4年経ってますが、正直出産が怖くてたまりません(.;゚;:д:;゚;.)
赤ちゃんに会えるのは凄く楽しみなんですけど...(´×ω×`)
色々訳あって1人里帰り(千葉→群馬)、旦那三交替勤務.........恐怖心ってどうやったら拭えますかね?(;_;)
あと出産の時「これ便利だった!」って物があったら教えて下さい(∗ ˊωˋ ∗)
とりあえずボールとうちわとペットボトルストローは用意しました\(^o^)/!
- えりり(・∀・)(8歳, 12歳, 14歳)
コメント
![kana0614](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana0614
私も先月末に4年ぶりの出産でした(^_^;)
やはり3人目が一番短い時間で済みましたが冷静になれる分、痛みがよく分かって痛かった…
2人目は核家族で生活していたので陣痛きてから上の子旦那に預け、1人タクシーで産院に行きましたよ!助産師さんが居れば大丈夫です!今回同居となり、たまたま旦那が次の日休みだったので立ち会いましたが。
私は足が冷えるとよくないと聞くのでレッグウォーマー履いていき、履いたまま出産しました笑
産後のむくみ3人目が一番辛かったので着圧ソックスも持って行っててよかったです。あとは初日汗だくで出産したのにシャワー浴びれないのが嫌だったので持参したサラサラパウダーシートで拭いたらスッキリでした。
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
同じく、3人目年振りの出産にドキドキしています(^_^;
ツワリ点滴の時に産婦人科に行くと新生児室に寝ているベビちゃんを見ては「またこの小さな体に触れるんだぁ~」と嬉しくなっていました♡
今も楽しみでならないのですが、久々の出産に加え、30代中盤…
体力がもつか、出産後の体の戻り、育児への不安…
頭の中がいっぱいいっぱいです(´`:)
そして、えりりサンと同じく訳あって1人里帰り…
ツワリ期から子供達と実家に帰ってきています。
主人も朝早く出勤、帰りも遅く、休みも週一回…
不安と恐怖心との戦いです(^_^;
恐怖心は拭えていませんが、小さな命に会えることと、産後の産婦人科の食事を楽しみにしています(笑)
上の子の時に豪華で上げ膳据え膳の素晴らしさに感動したので♡
お互い出産、育児にがんばりましょうね(^^)/
-
えりり(・∀・)
お返事遅くなりました💦
私も入院して新生児室の赤ちゃんに癒されてます(∗ ˊωˋ ∗)
頑張ろうって気持ちにもなれました!!
入院中の食事も豪華で、そればっかり楽しみにしちゃってます( ¯ω¯ )
お互い元気な赤ちゃん産みましょう☆彡.。- 8月24日
えりり(・∀・)
お返事遅くなりました💦💦
土曜日の朝4~5分間隔で入院になり、昨日までウテメリンの点滴で陣痛止めてましたが腰に来るような陣痛が今来てます_:(´ `」 ∠):_
ギャッツビーのシートがあったので持って来ました!\(^o^)/
アドバイスありがとうございました♡!