
コメント

めーーーぐ
こんにちはー( ´ ▽ ` )ノ
以前保険会社で働いてました☻ちなみにFPの資格も持ってます☆月5千円でも掛け捨てがもったいないと思うなら終身保険で貯蓄してはどうですか?ただ、終身保険は保険料がすごく高いです。後、6千万の保険を考えておられるようですが、必要保障額計算してもらいましたか??旦那さんが亡くなっても国からの遺族年金もあるでしょうし、6千万も絶対に必要になる世帯は、ほとんどないと思いますが(^◇^;)

ママリ
生命保険高いですよね(>_<)
収入保証保険だと、もう少し安く入れますよー。
うちは、65才までに何かあった場合、月10万円もらえるタイプの保険に最近入りました。月3000円くらいです。
夫に万が一のことがあった場合、いくらあれば足りるか(私も働くとして)をシミュレーションして、うちの場合は10万円あれば大丈夫ということになり、その金額に設定しました。
65才までに何もなければ捨ててしまうお金ですが安心料ですよね(>_<)何もないのが一番ですが(笑)
ちなみに保険の窓口で色々教えてもらったり見積してもらった上で入りました!
ご存知かもしれませんが、万が一のことがあっても遺族年金とかも別に出るので、あまり過剰に保険かけなくても良いみたいですよー。
-
さー*
コメントありがとうございます😌
ほんと、高いです😱
何もなければ払ってるの無駄になりますもんね😅
収入保証保険って初めて聞きました!
調べてみます!
私もこれから子どももう一人増えて、いくらかかっていくかってシミュレーションしてもらって出してもらったプランです😩
色々難しいですね😵- 8月19日
-
ママリ
私もどこまで保険入るかかなり悩んだので、悩まれるのすごく分かります😭
万が一のことがあったときに、すべてを保険でまかなおうとするとかなり高額になると思いますが、もしものときは子供の大学の費用は奨学金でまかなうとか、ある程度は割りきって考えることも大事かと思いました💦- 8月19日
-
さー*
割り切るのも大事なんですね😵
もう一回旦那と話し合います😅- 8月19日

ゆ〜たん
いやいや高いですよ(;゜0゜)
それなら掛け捨ての収入保障で別に500〜1000万くらいの終身の方が良いと思いますよ。
うちは万一の時月15万掛け捨て月々3900円
と積み立て型1000万60歳払込です。
積み立て型は60歳で630万払込→解約670万。
62歳解約730万でした。
死ぬまで解約しなければ1000万。
解約しても60歳以降なら元本割れしない保険です。
-
さー*
コメントありがとうございます😌
高いんですね😲
無知すぎて契約してしまうところでした😅
ゆ~たんさんはしっかりされててすごいです😂
もう一度考え直します😵- 8月19日

ミート
月3000円くらいの掛け捨てに入っています。
それは捨てるお金として、子供のためにいちお、入っています。
もったいないですが、これに関しては損得感情は考えない方がいいと思います。
-
さー*
コメントありがとうございます😌
皆さん3000円くらいの保険なんですね😲
そういうかんがえかたしないとだめなんですかね😅- 8月19日
さー*
詳しくコメントありがとうございます😵💕
終身は月2万と言われ、キツキツで払えなさそうです😱
計算してもらってその値段を出してもらいました!
6千万って多いんですね😲
もう一度考え直してみます😩
めーーーぐ
計算してもらって6千万になったんですか!!!それは、国からの遺族年金とか計算せずにずっと働かずに暮らすならとかではないでしょうか?終身保険は高いから私もおすすめしません。掛け捨てがあんまりだったら、学資保険をかけたら払った額より返ってきますし、死んでも払った分よりは貰えますよー☻保険は本当にややこしいですよねー(^◇^;)
さー*
遺族年金は入ってました!
で、多分私が働かない設定のやつだと思います😅
学資も考えないとだめなんですよね😩
考えないとだめなことたくさんで頭パンクしそうです😩笑
めーーーぐ
遺族年金も計算されてだったら、旦那さんが亡くなってからの生活費が多く見積もられてるんですかね(^◇^;)旦那さん、給料多くないですか?給料多いと生活費が今の7割にしても必要保障額が多くなります。なので、今現在の月々の支出からきちんと計算したら変わると思います。後、学資保険に入ればその分は死亡保障を下げられるので旦那さまの保険料が安くなるはずですよー☻
学資保険に入ろうと思いながら、育児におわれてまだ入れてないです(^◇^;)もうそろそろ入らないと保険料高くなってしまいますー💦笑
さー*
全然給料多くないです(笑)
給料多かったら5000円の保険ホイホイ入ってると思います😂
なるほど、、、色々あるんですね!
詳しくありがとうございます😵✨
学資保険、保険料高くなるとかあるんですね😲
まだまだ知らないことがたくさんです😅