

ママリ
お疲れさまです😣
私の息子もコミュニケーション取れなくて、4月から療育です。
コミュニケーションが取れないと本当に辛いし何気ない事でもかなりの時間と労力がかかりますよね💦
少しでも身体休める時はありますか?

退会ユーザー
進んでは戻って…繰り返しますよね〜😅
ただきっと確実には進んでるはずですから…求めすぎない事ですかね。
うちも「あれ?悲惨な時期に逆戻りしてる?」、最近これです〜(笑)
出来てたのになんでなの〜って感じですよね(笑)
初心にかえって自分の対応も見直してるところです。

nacoco🍑
一進一退ですよね😞
親御さんのお気持ちは本当にら理解出来ていないと思います。
私は教員をしていて、特別支援教育に携わらせて頂いたことがあります。
年に5回はケース会議を行い、子供の成長具合、お家での様子学校での様子を考慮して学校や家でどのようにサポートしていくか話し合います。
効果なかったね...次考えようってことがほとんどです。
中には、検査を受けて障害があるということを認められない親御さんもいらっしゃいます。学校から特別な支援を受けることを強要することはできないので、親御さんの同意がなければこちらは何もできません。
その点、ころころさんは受け止めて療育されているんですよね😭✨
今はなかなか成果が見られなくても、長い目で見た時に、'今'があったからと思える日が来るといいなって思いますしマイナスにはなりません🥺✨
頑張ってますね。すごいです。
コメント