
洗濯物を干すタイミングについて悩んでいます。子供が動き回るため、夜に部屋干ししていますが、暖房を使わなくなった時の対策が知りたいです。日中の外干しや部屋干しも難しいです。小さいお子さんがいる方の洗濯事情を教えてください。
洗濯物をいつどこに干すかについて。
子供が動き回るようになり私が見当たらないと泣くので、洗濯を夜にして部屋干しするようにしました。
今の時期は暖房をつけるので朝には乾きますが、暖房をつけなくなった時にどうしようか悩んでいます。
日中の外干しは子供が朝起きるのも結構早いし、朝寝もしなくなってきたので干すタイミングがなさそうです。
日中の部屋干しは物干しに子供が近付いて動かすので危ないです。
小さいお子さんがいる方の洗濯事情が知りたいです!
幹太くんが欲しい。。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

暁
部屋から外干し普通にしてましたよ😂
夜寝てから部屋干ししてるのを朝に外に出せば良いだけな気がしますが、それも難しい感じですか?

はじめてのママリ🔰
うちも同じ空間にいないと泣くので、洗濯干すときはベランダに連れて行ってバンボに座らせてます🤣
洗濯干し見るのが好きでじっとしてます👀
2階まで洗濯物運んで子供とバンボ運ぶの面倒ですが泣かれると厄介なので💦
-
はじめてのママリ🔰
ずり這いが盛んなので、きっと降りてしまうと思います。
完全に外に出て外干しなので、見えるところに居てもらうのも難しいです🥺- 3月1日

ここ
干してる間は泣かせとくのはダメなんですか?
そんな何時間もかかることじゃないのでササッと干せば大丈夫ですよ😊
私はハンガーにかけるのは家の中でしてあとは外に出すだけなので3分位で終わります!
-
はじめてのママリ🔰
細かい性格なので10分くらいかかるんです💦
家の中でハンガー掛けいいですね❗️
参考にさせていただきます😊- 3月1日

Hem
抱っこ紐しながら外干しはどうですか?🙆♀️💓
私は、夜に外干ししてます!昼には乾いてるので最高です😂👍
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐して洗濯したこともあったんですが、やっぱりやりにくくてやめました💦
動き回る前だったので、今はそうも言ってられませんね😅
また抱っこ紐してチャレンジしてみます❗️- 3月1日

はじめてのママリ🔰
足元で泣かせといて普通に干す、はダメなんですか?😂
-
はじめてのママリ🔰
古い家なので完全に外に出たところに物干しがあるんです😢
まだずり這いやつかまり立ちなので、足元に居させるのは難しいですね😔- 3月1日

チム
上の子の時は泣いててもそのまま干してました😃
暖房付けなくなった頃なら外気が暖かくなってきたということですので夜に外干しするのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
夜に外干しは道から見えるところに干すので防犯上出来ないですね🚔
数分なら泣いててもほっといてもいいかもしれませんね😅- 3月1日

退会ユーザー
リビングで主に過ごすので
その隣の部屋に部屋干ししてました!
-
はじめてのママリ🔰
以前はそうしてたんですが、日中だとその場へ連れていくので物干しを動かされて大変でした💦
まだ寝ることが多かったので、寝てるタイミングで他の部屋に干してたって感じですね。- 3月1日
はじめてのママリ🔰
うちはリビングに部屋干し、勝手口から完全に外へ出て外干しなので、部屋干ししてから外干しは2度手間な気がして😥