※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
828
子育て・グッズ

3人目の赤ちゃんが生まれたら、ベビーカーについて悩んでいます。2人乗り、3輪、ワゴンタイプのどれがいいか迷っています。公宅で保管場所が狭く、操作性が高い3輪に憧れています。ありがとうございます。

3人目が産まれたら
ベビーカーをどうするか悩んでいます。今はjoieのトラベルシステムを使っているのですが、そのまま使うか、
新しく買うかとっても悩んでいます。

1番欲しいのは2人乗りなんですが、公宅で狭い住宅なので保管場所が厳しいのと金額が高いものが多くビビっております。

次に、3輪タイプのベビーカーが欲しいなと思っています。今までのベビーカーは軽くてコンパクトで気に入っているのですが、操作性が高いと聞く3輪にずっと憧れています…。旦那が安定性にかけるんじゃないかって心配していますが、私は重心低くて乗り心地も良さそうなので3輪タイプの方がが新しく買うなら欲しいと思っています。joieの同シリーズの3輪タイプを買えばベビーシートもそのまま使えるかなと思っています。


最後に、これはなかなか持っている方が居ないから意見聞けないかも知れないのですが、ワゴンタイプのものもありかなと思っています。イメージは保育園でのヨチヨチの子のお散歩です(笑)荷物がいっぱい入りそうなのと、調べるとベビーカーに変形するタイプのものもあり、とても魅力的だと感じています。(画像あり)


使用するとしたら毎日の4歳長男の送り迎え、坂の上にある公園までのお散歩です。乗るのは今年は2歳の長女、来年はお腹の子かなと想定しています。お腹の子は夏に生まれる予定なので、今年は抱っこ紐生活です。

長くなりましたが、ご意見下さい。
①長男から使っているベビーカーをそのまま使う
②2人乗りベビーカー
③3輪タイプのベビーカー
④ワゴンタイプ

コメント

deleted user

1か2のどちらかかなって思います!または4を送迎時はベビーカーとしてのみ使用ですかね。公園では便利かもしれないですが、送迎時にワゴンタイプはなかなか迷惑かなって思います😅💦

  • 828

    828

    ご意見ありがとうございます♥
    買わなくても何とかなりそうですかね?

    ワゴンだと場所取りそうですよね💦田舎なので混雑はしないですが、小回りきかないとなかなか迷惑ですよね……

    参考にさせていただきます!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

①か③ですかね!
今から二人乗りベビーカー買っても使う期間短く結局一人だけ乗せるなら邪魔になりそうです。
3人目のお子さんが産まれる頃2人目のお子さんは3歳前だと十分歩けると思います。

  • 828

    828

    ご意見ありがとうございます♥
    そうなんですよね……もう大分歩けるので最悪、お腹の子抱っこ紐の両手で手を繋いでの送り迎えでもいいかなとも思っているのですが。ベビーカーあった方が楽かなと思って悩んでいます。

    でも雨の日とかそれだとカオスになるので、雨よけカバー付きの3輪タイプのベビーカーが売っていていいなーって思っています。

    参考にさせていただきますね!

    • 2月27日