※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーヌ81224
お金・保険

子供が肺炎で入院中。保険手続きは?入院中の対応と退院後のことがわからない。

子供が肺炎手前で入院しました。
医療保険にはいっているんですが、保険手続きにはまずなにをしたらいいですか?
入院はやく7日との予定で早く経過がよければ早まります。
入院中にするべきことはなにか?
退院してからするべきなのか、イマイチわからないです(>_<)

コメント

ハルナツ

ひとまず、医療保険費を請求する用紙を保険会社に送ってもらいましょう!


請求用紙は退院日の記載が必要なので、恐らく退院後に窓口に提出することになるかと思いますが、病院によって異なることもあるかと思いますので、窓口で確認してください。

あとは、保険証のコピーくらいだったと思います!

りんご

まずはお子さんの看病に専念されて大丈夫だと思いますよ。うちの子供は四回くらい入院したのですが、保険請求は退院してから、保険会社に電話して書類送ってもらい、記入して、領収書つけて送るだけでした。そのときに何日間入院したかとか病名とか聞かれたりしました。
心配なら保険の請求の窓口に電話してみるのか一番かな…。