
出産後、退院して母子手帳を確認したら性別が間違って記載されていました。明日の黄疸チェックで修正する予定です。修正テープが使われていたけど、他の項目は合っていました。
21日に出産し、昨日退院しました😌
退院時に母子手帳を返してもらい
家に帰ってから記入事項を確認しました。
するとなんと、性別が間違って○されていました🤣
そんなことありますかね?🤣
明日、黄疸チェックに行くので、その時に言いますが、
いろいろ手続きに行く前でよかった〜😅
性別以外は合ってるんで、他の子と間違えてるわけでは
なさそうなんですが、修正テープは所々使われていました😅
性別記入間違われるは、なかなか無いですよね〜🤣
- 𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)

みぃ
もしかしたら同時進行の人が多くて…とかなのかなんなのかわかりませんが、こちらにとってはこのコにとって1度の誕生の場面、間違えられると微妙な気分になりますよね💦

はじめてのママリ🔰
ちょっと違いますが、私が総合病院に初めて言ったときに診察カード見たら男に丸になってて驚きました(笑)
もちろん私は女に丸をつけたのにそんな間違いあるんだ😳と😂

はじめてのママリ
人間なので間違う時もある。と思えばそれまでですが性別間違う!?って感じではありますよね💦
私の息子は保険証の性別間違われてました💧

みりん
私の母子手帳に女の子なのに男の子に○があって✕書かれて女の子に○がありました😂

a
私は一人目産まれた時にベッドに貼る紙?に間違えて女の子に◯がついてて、旦那が「女の子だったんですか?!」ってびっくりしたあと記念に写真撮ってました🤣
コメント