
コメント

ゆう
わかりますー!!
流産から次の妊娠まで少し時間がかかったのですが、その間友達の出産ラッシュで本当に辛かったです😭
お祝い選ぶびながら泣けてくるし、お祝いおくると赤ちゃんの写真送られてくるし😭😭
相手はこっちの事情なんて全然知らないから仕方ないんですけどね💦
ゆう
わかりますー!!
流産から次の妊娠まで少し時間がかかったのですが、その間友達の出産ラッシュで本当に辛かったです😭
お祝い選ぶびながら泣けてくるし、お祝いおくると赤ちゃんの写真送られてくるし😭😭
相手はこっちの事情なんて全然知らないから仕方ないんですけどね💦
「不妊治療」に関する質問
友達への妊娠報告 安定期に入ったので旦那の友達夫婦へ妊娠報告 2人とも大号泣で喜んでくれたそうです。 なかなかできないなーとは思ってたよ!と。 旦那は嬉しそうでしたが私はもやもやします😕 私たちは30代夫婦で結…
1歳5ヶ月の母です。 不妊治療を機に看護師を退職したため今は専業主婦をしています。夫の転職により給料が下がる&住宅ローンもあるため再就職を検討しています😔 ブランクまる3年あるため戻るなら早い方がいいことはわかっ…
2人目妊娠中で現在7週です! 先週不妊治療クリニックを卒業しました🙌 今週(8週目)から産院で受診予定です。 1人目の時も不妊治療を受けており、卒業のタイミングあたりで母子手帳貰っておいてねと言われましたが今回は…
妊活人気の質問ランキング
あんこ
コメントありがとうございます🙏
気持ちわかっていただけて、それだけでありがたいです🥺💦
本当に仕方ないこととは十分分かってるのですが、自分はこんなに苦労して悩んで苦しんでいるのに…ってなりますよね(;_;)相手も大変だったかもしれないけど、明らかに私より妊活期間短いし、不妊治療していないよね〜って思ってしまいます😔💧
私は2人目妊活中の今、体外受精をしていますが3回連続で流産してしまって…。。今度不育症の検査をする予定です😢
子供は2人以上欲しかったのですが、苦戦しまくってるので歳ばっかり増えてしまって、2人目で最後だな…って思っています💦とにかく2人目も諦めないっ!!そう思って進んでいくのみかな〜と思います😣
もう妊娠出産ラッシュは勘弁…です💦
ゆう
すごい共感できるスレで、あの頃の自分が救われる気持ちです😊
順調に妊娠、出産した友達に気持ちわかるよ…とか言われるのもすごいしんどかったです😢
妊活中にいろいろ文献読んだりして、オメガ3脂肪酸とラクトバチルス菌の入ったヨーグルトが着床に役立つっていうのみて摂取開始した翌月に妊娠しましたよ!
半信半疑…くらいの気持ちでもしよかったら試して見てください🥰
私はまだまだやっと妊娠できたところですが、まずは1人目を無事に出産し、RINさんと同じように2人目も考えられるようになれたらいいなと思います😊
あんこ
返信ありがとうございます✨
共感していただけて、こちらこそ本当に救われます🥺🙏
気安く気持ち分かるよ!なんて言ってほしくないですよね。。何年も妊活に悩んだり、通院したり治療をしたりした人じゃないと気持ちは分からないですよね…😣
オメガ3脂肪酸とラクトバチルス菌!!!初めて聞きましたぁ✨なるほど〜!!早速調べてみますっ😍‼️情報をありがとうございます🙏🙏🙏
ゆりさんの赤ちゃんがすくすく元気に育ちますように💕
初期は体調の変化が目まぐるしいと思うので、無理せずにお過ごしくださいね😊
気持ちを共感してくださる方とお話ができて、本当に嬉しいしです!!!ありがとうございます✨✨
あんこ
ゆりさん、すみません、お聞きしたいのですが良いですか!?
早速ラクトバチルス菌を調べたのですが、子宮内フローラが妊娠率に関係する事を初めて知りました🤭!!
ブルガリアヨーグルトがラクトバチルス菌も含んでいる、というのは分かったのですが、色々見てもどのヨーグルトがラクトバチルス菌をちゃんと含んでいるのかよく分からずで😂💦
差し支えなければ、どのメーカーのヨーグルトがお勧めか教えていただけますでしょうか?
ゆう
早速調べてくださったんですね!私はR1のドリンクタイプを飲んでました😊
私は最初の妊娠(流産)のとき、風邪対策で毎日R1飲んでたんです。
流産後は不妊治療にもいろいろお金かかるし…とやめてたんですが、その子宮内フローラの話を見つけてR1復活したところ、その翌月に妊娠したんです😳✨
ちょっと高いですが、風邪対策にもいいみたいなのでおすすめです👍
https://kenko-ya.jp/sp/Item/itemDetail.php?10
ゆう
リンク送れませんでした💦
R1の説明文です👇
1073R-1乳酸菌を使用したR-1は、まろやかでコクのある風味です。
正式名称はLactobacillus bulgaricus(ラクトバチルスブルガリクス)OLL1073R-1。この乳酸菌が作り出すEPS(多糖体)は、新しい可能性を秘めた成分です。
あんこ
早速返信どうもありがとうございます🥺🙏🙏
R1を飲んでいらっしゃったのですね!!!調べているうちに、明治のヨーグルトはラクトバチルス菌が入っている商品が多い事が分かりました💡
説明文を読むとR1が菌の強さが強そうですね😆
私も妊活面でも健康面でもヨーグルトを食べようと思います🙌
今日は流産後、最初の受診なんです…💦これからどうなるかな、、、と不安ですが、前を向いて頑張ります🥺
色々と教えていただいて、気持ちも共感していただけて、本当にありがとうございます🙏✨気持ちが楽になりました😊
今日の帰りにヨーグルトを買って帰ります💕笑
ゆう
まずは身体を整える気持ちで、気楽にヨーグルト食べてみてください😊
RINさんのところに赤ちゃんが来てくれること心から祈ってます✨
私も順調に育ってくれるように身体第一で過ごします💪
前を向けない日もあるかもしれないですが、お互いにがんばりましょう💕
あんこ
色々とありがとうございました😊!!おかげで元気出てきました✨
ゆりさんが無事に赤ちゃんを出産できますように🙏我が子は本当に本当に可愛いですよ😍楽しみですね💕
身体第一でお過ごし下さいね!!