※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母や義姉に抱っこされるのが苦手で、沐浴中に口出しされるのが腹立たしい。しばらく会いたくない気持ち。

ガルガル期なのでしょうか?
実母や私の親戚などは大丈夫なのですが、義母や義姉に抱っこされたりするのがものすごく嫌です。
沐浴をこないだ旦那の実家でやったのですが、義母が手を出し色々口出ししてきます。おむつ替えやお尻の拭き方なども全部義母に言われます。シンプルに義母が苦手というのもあると思うのですが、無性に腹が立ってきてしまいます。ダメだとはわかってるのですがしばらくは会わせたくないなと思ってしまいました。

コメント

はな

口出しされるのは私も単純に嫌です。
しかも全部分かってる感じで指図されたりするとイラッとします😇

ボコ

わかりますよ。
会いたくない時は会わないのが一番。全然ダメなんかじゃないですよー!

会わないのが無理なら無視するしかないです😅
なにか口出ししてきたら、へーそうなんですねー!でも病院で教わってきたので大丈夫です✨と言えれば良いのですが、、なかなか言えないですよね😓

Mio

私も口出ししてくるのめっちゃ嫌です特に義家族は
育児適当で考えて作らないからお金無くて納豆ご飯カップ麺ばっかで子供にろくなもの食べさせてあげてないのに私の育児に文句つけてくるので

ママリ

うちは義母とは仲良しですが、昔の育児と今の育児の仕方って違うので意見の相違がありました!
実母も笑
義母にも実母にも風呂上がりには白湯!とか手袋、靴下履かせて!とか、あったかくしなきゃ!とか、息子はグルグル巻きにされてましたが、
暑くしすぎると突然死のリスク上がるらしいし、手は感覚とかを掴んだり学習するために手遊びさせなきゃならんから手袋はしたくないし、風呂上がりは白湯飲ませなくて良いって産院で言われた!と伝えたら
2人とも昔と違うのか…と言ってましたが、それでも自分たちがそうやってたからか私が見てないところで手袋履かせたりグルグル巻きにしたり、どうしてもやってました笑
これが苦手な義母や実母なら腹立つなーと思います。
ガルガル期もあると思いますが、子供生まれたらほんっとに母親って変わりますよね!わたしはまだ母親になって4ヶ月ですが、すごい気が強くなりました😅