※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ooco
妊活

結婚後、妊活中で35歳。5ヶ月経過しても妊娠せず、様々な方法を試しているが授かれず、他に効果的な方法があれば教えて欲しい。

3月に結婚式をして、4月から、妊活しています。年齢が35歳なので、もはや、高齢出産の域です。2人は産みたいと考えているのですが、5ヶ月たっても、妊娠できません。年齢が、もう少し若ければ、あせらないのですが、焦ったら余計に良くないのも理解していますが、授かりません。

排卵検査薬、基礎体温は、やっています。
葉酸サプリは、飲んでいます。
寝る前養命酒も、飲んでいます。
食事は、根菜汁物を、とっています。
子宮をふかふかにするといいと聞いて、毎日の飲料をルイボスティーを煮出して飲んでいます。

他にも、何かできるいい案があったら、教えてください。
みなさんの体験の中で、コレは良かった!とかあれば是非(*ૣᵕ꒳̮ᵕ ૣ*)゚☻໊೨⋆**೨⋆*✩✧̥⋆*
人それぞれ、合うあわないがあるのも承知の上で、妊活の為にできる知識を増やしたいです。

よろしくお願い致します!

コメント

mm.

朝一番と、夜寝る前の白湯です!私はこれで基礎体温が約1℃上がりました(*^^*)

妊娠できたのは、朝晩の白湯で体を温めたからかな~と勝手に思っています★

むしろ、これしかしていません(笑)

あまりあれこれやりすぎると、リセットするたびに「こんなに頑張ってるのに…」としんどくなっちゃうと思うので、適度にでいいと思います★

ご主人とお出掛けしたり、楽しく過ごすことが一番だと思います♪♪

  • ooco

    ooco


    白湯!
    やはり、体温めるの大切ですね!
    いろいろ続けてやってみても、授からないと、確かにくたびれちゃいます。

    楽しくお出かけ\(◡̈)/♥︎
    行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 8月19日
渚

私はそれ+、アーモンド食べたり、腹巻、足首ウォーマーしたり、お灸したり
冷え性だったのでとにかく体温めるようにしました!
そして早かったですが、妊活初めて4ヶ月授からなかった時点で病院に行きました!
ちゃんと排卵されているか、どういう子宮の状況か知りたかったので。
そしたらなんと無排卵だったので、行ってよかったです!
人勝つ5ヶ月ならまだ早いですが、病院で検査するのもアリかな、と思います!

  • ooco

    ooco

    最近気になっていた、アーモンド!食べていたんですねー!意識しないと、食べないので、少しづつ、取り入れていってみようかな!と思います!

    わたしも、冷え性なので、しっかり湯船につかって、最近は、昼間暑いので、寝るとき腹巻きしています!

    そろそろ病院に行こうかな!と、悩んでいました!
    今日明日辺りが排卵日なので、今回だめだったら、わたしも一度病院へいってみます。

    病院は、近くに産婦人科で良さそうなところがないため、総合病院の産婦人科に行こうと思っていますが、旦那さんも、一緒に行くと言っています。
    2人共調べてもらいたいのですが、産婦人科は、男性はあまり立ち入りを良く思わない人沢山いますよね、どのようにしたら、良いか分かりますか?

    • 8月19日
  • 渚

    冷え性は夏から対策したほうがいいみたいですよ!
    私も妊活しだした時から今まで毎日ずっと腹巻してます!
    あと紙ナプを布に変えたりとか子宮に良さそうなことはしてました^ ^

    初めはいきなり旦那さんは検査しないと思うので、1人で行っていいかと思います^ ^
    生理の状況聞かれたり体温見せたり、血液検査くらいしかしないかな?と思います!

    私は初めは1人で行って一通り検査し、次妊娠しなかったら精子も調べてみよう、というところで妊娠発覚したので、男性が登場するのは先かな?と思います!

    でも付いてきてる人ちょくちょく居ますし、そんな気にしなくていいと思いますよ^ ^

    • 8月19日
  • ooco

    ooco

    そうなんですねー!
    うちの旦那さんは、自分の精子も検査する気でやる気満々!有難いと思っているくらいです!一緒になって考えてくれてるんだなーと思うと、嬉しい事ではありますね!

    確かにそーですよねー、夏って、暑い割に、身体は冷えていますもんね。今日から、また、腹巻きレッグウォーマー再開します!

    詳しく説明してくださって、ありがとうござぃます\(◡̈)/♥︎

    • 8月19日
Y✩⃛ೄ

私は、中で出してて1年くらい授からず、
中で出したあと壁に足をぺたっとつけて、
|L。←わかりにくいですがこんな体制です。
ちょっとの間キープしてたら1発で妊娠しました(笑)
ちょっとおかしな体制ですが(笑)

  • ooco

    ooco

    わたしも、昨日まさに、その体制でした!10分くらい!
    自然に、子宮へ向かうとききますが、気持ち的に頑張ってー!と思って、やってました!
    今回上手く行くといいなぁ〜!

    • 8月19日
chatora

私の場合は妊娠した時は何もしていなかった時です(●´ω`●)笑
以前にマカ、葉酸サプリ、ルイボスティーを使用していましたが
色んなものに気を使う、サプリは良いものを…と思い高いサプリ…疲れちゃいました
(:3_ヽ)_💧

気を使うのもいいことだと思いますが自然体でいるのも一つかと思いますよ☆彡.。
妊娠気づくまで毎日晩酌、タバコも吸っていました。

  • ooco

    ooco

    気にしないのが一番!と、本当にそうですよね!
    わたし、元々神経質で、いろいろ、あれやこれやと、気にしてしまって、疲れちゃってるのかもしれませんね。。

    気を楽にして、自然体にいられる様にも心がけてみます!

    • 8月19日
さくら🌸

友達の友達がなかなか授からなかったときにマカ(薬局に売ってる)のサプリをのんで授かった事を聞き私も飲みはじめました。2回目まで見送るように言われたのでその後マカサプリをを飲み、らおかげかどうかはわかりませんが流産して3回目の生理で授かる事ができました。知識になるかどうかはわかりませんが参考までに😅

  • ooco

    ooco

    マカですか!
    旦那さんが飲んでるんですが、わたしも飲んだ方がいいのかな?マカでの、副作用がいろいろあるってかいてあるので少し不安で飲んでいませんでしたが、人それぞれ不足している物も違うし、合うかもしれませんね!
    ありがとうございます\(◡̈)/♥︎

    • 8月20日
はるとママが

血流を良くするために身体動かして、プールに行きバタフライで泳いでました。汗を流したり、身体を温めたり。
まだ、妊娠には至らないけど体温はだいぶ良くなりました。

  • ooco

    ooco

    バタフライっ!凄いですね!わたしも2年前までプールに通っていました!運動量があるので、3キロくらい痩せました!最近は、運動不足だなーって思うので、血流あげるためにも、通いたいなぁと思っています!やはり運動は、した方がいいですね!
    ありがとうございます(。・∀・)人(・∀・。)

    • 8月20日
真凜

わたしも体温が低かったので朝一の白湯で体温がかなり上がりました!
あとはホットヨガとざくろ酢ですね。

  • ooco

    ooco

    白湯、他の方にもいましたが、やはり良いみたいですね!朝一番にルイボスティー飲んでますが、最近はあついのて、冷やしたのを飲んでました。明日から温かいルイボスティーに変えてみようかと思います!
    ありがとうございます(*ૣᵕ꒳̮ᵕ ૣ*)゚☻໊೨⋆**೨⋆*✩✧̥⋆*

    • 8月20日
タラチャン

私も35で結婚してすぐに妊活始めました。
主さんのように、食べ物は冷やす食材・温める食材をインプットして、子宮にはよもぎがいいと聞けば排卵前に行ったり、飲み物はカフェイン止めてルイボスやホットレモンなどにしたり、本当に色々なことをやりながら不妊治療もしましたが、授かったときは一切止めて今まで通りの生活をして夫婦仲良く遊びまくりました。
何が一番って、ストレスフリーで考えすぎないようにすることだと本気で思いました。

  • ooco

    ooco

    わたしと同じ歳で共感が湧きました!
    ストレスフリーになるため、年内には、仕事を退職する事にしました!仕事のストレスがかなりあって、いつも疲れているので、良くないかなーと決心しました!金銭的に不安になりますが、ストレスよりはましかな!
    わたしも、いろいろ試しながら、ゆっくたりとした心持ちで過ごせるような頑張ります!
    年内には、授かりたいなぁ〜なんて(*ૣᵕ꒳̮ᵕ ૣ*)゚☻໊೨⋆**೨⋆*✩✧̥⋆*

    • 8月21日
  • タラチャン

    タラチャン

    妊活妊活とあれこれ神経質になんでも取り入れるのも逆効果になるときがあると思います。
    私も年内までには必ず欲しい‼とか旅行に行けば今月妊娠すればここで授かった子供だ‼とか排卵前にはよもぎ蒸しに行ったり、考えすぎてよく初期症状の様なものも多かったです💦
    必死過ぎました…
    赤ちゃんが来たときは神様が夫婦として赤ちゃんをあげても大丈夫だ。と思ってくれたからだと私たち夫婦は思いました。

    • 8月21日
ミィ

私も結婚して、1年過ぎても出来なくて旦那さんと早く欲しいねーって話をしていて軽い気持ちで神頼みしてみよっかーっと住吉大社(大阪)行ったら、妊娠しました!

あとは、ダイエットのため!と炭水化物ダイエットしてたのですが、朝昼晩とお米を食べるようにしたら体温が少し上がりましたよ~
これが作用したかはわかりませんが…(*_*)🌀

あとは、旦那と遊べるのは今しかないから2人でいっぱいデートしよーって思ってたら出来ました🍀
でも、焦ってしまう気持ちはよくわかります。
私も芸能人とか友達とかが出来たって話を聞いてなんで出来ないんだろう?って悲しくなっていたので。
でも、おいで~待ってるよ~って念を送ってたら来てくれるはずです!
来てくれたら来てくれたで、私は卵巣が腫れてるという事なので、14週過ぎたら手術のようです(+_+)💧
なので、不安をなくすために婦人科は行けるタイミングがあるのであれば早めに受診してほしいです。
今手術にめちゃくちゃビビってるので😅

乱文と、いらない身の上話をすみません😣💦⤵

MAPLE


私も35歳で年齢的にすごく焦っていました。毎月リセットする度にすごく憂鬱になって…(ー ー;) 私が妊活中していたのが(今もしてますが)、グリーンルイボスティーを飲むこと股関節周りの血流を良くするためのストレッチです。あと、程よい運動。YouTube で妊活ヨガって検索したら出てくるのでよかったら参考にしてみて下さい。
oocoさんは普段からとても努力をされているので、必ず努力は報われますから、ご主人と協力して頑張って下さい!心から応援しています(*^^*)

かんちゃんママ

また不妊だと決めるのは早い時期ですね… 35歳以上の自然妊娠の確率は18%だそうです。最低でも1年営みを続けてできない人は不妊とみなされるようですよ。でも、極力早く授かりたいなら、病院へ行くのも1つの手段かと思いますね。

あと、妊活に際して、排卵日に狙いをつけてませんか?妊娠しやすいのは排卵日を挟んだ5日間。排卵前3日、排卵日、排卵翌日だそうです。特に確率が高いのは排卵日前々日と前日❗️頭の隅に入れといてくださいね。

私が一番思うのは、子供が欲しいと焦らないこと。知らず知らずストレスがかかり妊娠しにくい身体になってしまいます。私は何を隠そうプチ2人目不妊。1人目を出産してから2年後妊娠しましたが流産。そしてさらに2年後また流産。その後2年後諦めてベビーグッズを処分したら、思いもよらず妊娠しました。ストレスフリーって重要ですよ!