※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

3歳半の息子が対人で喋る時につっかえるようになり、早口で喋る癖があります。小児科でゆっくり話しかけるようアドバイスを受けたが、いつまで様子を見ればいいか不安です。同じ経験のある方いますか?

こんばんは
喋り方についての悩みです
息子が今3歳半なのですが数ヶ月前から
対人で喋る時につっかえるようになりました
「おおおおおお茶飲みたいな〜」や
「きょきょきょきょ今日さ〜ごごごご飯〜」など
単語でつっかえたり、初めだけつっかえたり、、、
早口で喋る癖があるので
よくある事だよ〜
焦っちゃうんじゃない?や
ゆっくり話しかけてあげてくださいと
小児科で言われましたがいつまで様子を見ればいいのか
不安でしょうがないです
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
何か病気なのでしょうか、、、

コメント

マリ

もしかしたら吃音かなあと思います😢わたし自身が少しあります。わたしも詳しくないのですが、発達障害の子は少しあると目にしたことがあります。わたしは発達障害ではないのでイコールではないと思うのですが。。心配させることを言ってしまっていたらすみません😢

deleted user

吃音ですね!
お話上手になると、いろいろ話したくて頭にたくさん浮かんでいるけど口で上手く話せなくて〜
って時ありますよ!
って言われてたママ友いました!

発達障害の人によるあるみたいですが
上の方もおっしゃってますが
イコールではないので
様子見で良いかなと思います!

はじめてのママリ🔰

小さい頃の吃音は心配いらないですよ!というのも、私も私の兄もなってましたから😅
気にすると余計になっちゃいます💦
吃る時期と治る時期を何度か繰り返して私はもう吃っても気にせず喋るくらい図太くなったので最近は悪化しなくなりました。

心配して声かけるほうが助長させてしまうかもしれないので、全く気にかけないふりでスルーしてあげて下さい☺️
小学生とかになって本人が気にしているようなら言語聴覚士さんとかに相談しても良いかもです。

りっちゃん

吃音症ではないですか?
わたし、小学校低学年くらいから吃音症ですが、まさにこんな喋り方でした!
今はだいぶ落ち着きましたが、治療法はないのでもし、吃音症でしたらうまく付き合っていくしかないです!

えぬてぃー

吃音だと思います。
うちの長女も次女も吃音になりました。それぞれ下の子が生まれてすこし経ったタイミングからでした。
特に長女は2歳過ぎから4歳過ぎまで長かったんですが、今ではほとんど無くなりました。喋り方を指摘したりせず、普段通りに聞いてあげることが大切だと保健師さんに言われました。
私はそんなことも知らず、長女に「その喋り方やめなよ」と注意していた時期があって、本当に後悔しています。
大抵の子は小学校くらいまでには治るみたいです。