※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳幼児揺さぶり症候群は、首をかくと起こります。揺さぶりは避けましょう。スウィングも注意が必要ですか?

乳幼児揺さぶり症候群って、どんな時に起こってしまいますか?
首がかくってならないようにしっかり持ってあやす程度なら大丈夫でしょうか?スウィングとかも揺さぶりに入ってしまうのでしょうか?

コメント

きのこ

大人が本気で高速で揺らしたら
っていいますよー

deleted user

あやす程度なら大丈夫ですよ。
上下左右にガクガク高速で揺すらなければ大丈夫かと。
ただ、スウィングとかでも長時間揺するのは良くないとは思います。

deleted user

よっぽど強く揺さぶったり激しくガクンガクンさせなきゃ大丈夫です!
YouTubeで「乳幼児揺さぶられ症候群 宮崎祐介」と調べると分かりやすい動画が出てきますよ🙆‍♀️

こと

ママリで調べたら、出てました。スウィングの事は、書いてませんでした。