※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
子育て・グッズ

ミルクをあげてから3時間経っているが、赤ちゃんが全然飲まずに指しゃぶりをして泣いている。抱っこしても収まらない。どうしたらいいですか?

最後にミルクあげてから、3時間は経ってるのでお腹も空いたのか泣いてたから、ミルクあげたのに全然飲まない・指しゃぶりすごい。ぐすぐす。抱っこしてもだめ。
何したらいいの?

コメント

マカ🔰

眠いのに眠れなくてぐずっちゃってるのかもですね🤔

ままり

哺乳瓶拒否ですかね🤔
うちは4ヶ月のときにおっぱいもミルクも飲まなくなってスプーンで飲ませてたときあります😅
体調が悪くないようなら泣きたい気分なだけかもしれません😊
泣きな泣きな~って適当にゆらゆら抱っこしてました笑

  • RIMA

    RIMA


    哺乳瓶拒否されたら、食事が出来ない😭
    母乳が全く出ないので…

    • 2月26日
  • ままり

    ままり

    あとは上の方がおっしゃってるように、眠いのにうまく寝れないのかもですね😊
    大人からしたら眠いなら寝ればいいのにと思うけど、それすら出来ないなんて可愛いです😂💕

    • 2月26日
  • ままり

    ままり

    私は完母でしたがおっぱいもミルクも拒否されました🤣
    でも3ヶ月なら3時間じゃまだお腹空いてないのかもしれないですね😊
    徐々に間隔空いてくるので💡
    喉乾いてそうならスプーンやスポイトも試してみてください😊

    • 2月26日
  • RIMA

    RIMA


    ありがとうございます

    • 2月26日
snowcat1020

喉が乾いたとかでは無いですか?
ベビー麦茶とかあげてみるのも、ありかなと…
後は暑い、何かが気持ち悪いとか…
縦抱きをしてあげたり、背中を体で支えて膝に座らせたり…
結局、そっとしておいたら寝てたりします。

私も何で泣いてるのか解らず戸惑う事も多々…
ぐずぐずしてるぐらいなら少しそっとしておくのも有りと思います。

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりはどうでしょうか?
うちの子もどうしようもない時はおしゃぶりしてます🥺

  • RIMA

    RIMA


    おしゃぶりすぐ外すので、好きじゃないみたいです…

    • 2月26日