

もな💅🏻
リスク大なら上の子もいますし、旦那さん含め身内のフォローしてくれるであろう方とよく話し合ったほうがいいと思いますよ。

莉子
上のお子さん同い年です。
2人目妊娠のリスクを考えた時ひとりっ子でもいいと思えるのならば話は別ですが、そうではないのなら、いずれ、その時は来る事になりますよね。
ちなみに1人目を妊娠高血圧で1000gで出産した友人は2人目は正期産で産んでいたので、1人目そうだったからと言って必ずしも次もそうではないのかもしれません💦
妊娠中って予期せぬ事が起きますし、低置胎盤だったり、悪阻で入院、切迫で入院、それ以外にも色々、1人目の時とはまた違う事があるかもしれません😭
上の子と離れたくないお気持ちはすごくわかります。出産時の入院ですらその間の生活どうなるんだろう?って思うし、考え出したらキリがないです…。
でもなるべく気をつけながらなんとかやるしかないなと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
上の子を考えると兄弟がいた方がとも思います。
産んであげたい気持ちもありますが不安で…- 2月26日
-
莉子
不安のない妊娠なんて無いとは思いますが、そういうお気持ちだと今はタイミングじゃないのかもしれませんね。。
ただご自身の年齢が上がれば上がるほどさらにリスクも上がるので、その辺りも考えて決められると良いかと思います💦- 2月27日

はるちゃん
コロナのこともあるので、数年後どうなるのかわかりませんが、1ヶ月面会不可になる可能性もあります。
上のお子さんのフォローができる最善のサポート体制を整えて、様々なリスクも熟慮して、ご自身と家族で決めるべきだと思います。
軽々しくは言えませんが養子など、出産のリスクがない選択肢もリストアップして、総合判断していくしかないのかなと思います。

りまま
私も上の子の時妊娠高血圧で1ヶ月早い緊急帝王切開+8リットルの出血でショック状態が2回程あり、生死を彷徨いました。
2人目を望むのなら半々の確率(死ぬか生きるか)での出産になると思います。と言われましたが
上の子が今1歳7ヶ月になり
現在2人目が35週なのですが今のところ妊娠高血圧も発症してません!
どーしたいかはやはり、ご夫婦で決める事なので家族で話し合うしかないかと思います。
私は旦那、実母と話し合いをした結果2人目を産む決断をしました。
ただまだお腹にいないのなら慎重に話し合いをした方が良いかと思います。
コメント