※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産休で人望のなさにショック。在宅勤務で送別会やプレゼントがなく、自身の人間関係に疑問。気持ちを切り替える方法は?

【産休で自らの人望のなさにショック】

この度第一子出産で産休に入ることとなったのですが、
コロナで皆、在宅勤務をしていることもあり、
最終出社日に課の皆から送り出しの時間を設けてもらったり、
プレゼントを渡してもらったり、
ということがありそうにありません。
(予定管理表で最終日に在宅勤務に〇を付けている人がほとんど、で判断)

これまでは課長から命をうけて、
私がプレゼントの手配をしたり、
集金を担当することもあり、(毎回担当というわけではない)
課のみんなからとしてプレゼントをしたり、花束を贈ったりしてきました。

直近では、同じコロナ禍の2020年10月に、第二子出産予定で産休に入った方へ、プレゼントと花束を手配しました。
当時も基本は在宅でしたが、多くの人がプレゼントを渡すためだけに出社しました。
しかし、私は第一子ではじめての子どもなのに、特に会いに来てくれることもなく;;

同じ課で5年勤め、それなりに人間関係も築けてると思っていましたが、自分の人望のなさがとてもみじめです。
正直、復帰後に同じようなお祝いの機会があっても笑顔で応じられる気がしません。
どうしたら気持ちを切り替えられるでしょうか。

コメント

はる

課長の指示で産休に入る方のプレゼントを手配していたのであれば
課長が違う方へ手配するように言ってくれてるんじゃないかな〜?と思います😳

こういうのは"気持ち"だと思うので、もしも同じ状況で実際にプレゼントとかお花が在宅ワークの関係で無かったのであれば『課員の方々は薄情な人達だったな』という印象を持って、今後そういうお付き合いをする事になると思います😅

余計なお世話かもしれませんが、プレゼント有り無しに関わらず、産前最終日には課員方達へのお菓子やプレゼントは準備しておいた方がいいと思います😊

"自分はキチンと区切りと誠意を込めましたよ"ということをアピールしておいたら、もし貰えなくても"準備しなかった課員と同じ次元じゃないから"と自分で肯定できますし😌

逆に『悪いことしたな〜』と思ってもらえるかもしれません😂

自分のやったことはいつか自分に返ってくると思うので、
自分は自分のやるべき事をしっかりやっておけばいいと思います😌

『出社率低いから貰えないんだろうな〜』と思っておいた方が気持ち的にラクかもしれませんね😅
『貰えればラッキー🤞』くらいに思っておきましょう!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はるさん、丁寧なご回答ありがとうございます❣️
    何度も読ませていただき、「自分のやるべきことをしっかりやっておけばいい」という
    ご意見が本当に心に残りました✨
    相手を変えることはできないので、もらえたらラッキーくらいで期待せず、まずは感謝を伝えるよう、きちんとこちらからお菓子を渡したいと思います😭✨✨
    本当にナーバスなのかなという位心の狭い質問だったのに、優しくフォロー頂いてありがとうございました🥰🌸🌸

    • 3月1日
くにちゃん

人望がないのではなく、「やってあげたいけど出来ないよね」がホントのところではないでしょうか🤔

むしろ、今の状況を考えると少人数でも集まって何かあったらママリさんにもお子さんにも申し訳ないよね、という感じで何もしないのが一般的と言いますか...
「第1子との事だし、気を使わせるようなことはしないでおこう」というのが本心じゃないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにコロナ禍で大勢で集まって何かあったら、ということも考えられているかもしれません💦
    恥ずかしながら、そこまで思い当たらず、とても参考になりました。
    何もなかったとしても、コロナ禍だしなと自分を納得させられそうです😭✨✨
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月1日