※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳未満の赤ちゃんがミルクをやめても大丈夫か相談中。牛乳は離乳食に使っているが、徐々に量を減らしている。特に問題なければミルクをやめても問題ないでしょう。

もうすぐ1歳になります
明日くらいにフォロミがなくなるタイミングで
ミルク卒業したいのですが急にやめて大丈夫でしょうか?
夫が寝る前にホットミルクでも飲ませる?というのですが
まだ1歳になっておらず牛乳をそのまま飲ませてません
(離乳食には牛乳使ってます)

離乳食はたくさん食べてるので最近ミルクの量を徐々に減らしていて
飲ませない時もあれば50だけ、
寝る前は100ですが元気だし寝付きが悪くなったかんじもありません

特に変化なければこのままやめても大丈夫ですよね?

コメント

イリス

やめるならさくっとやめた方がいいと思いますよ❗
ホットミルクとか何かあげる癖ついたら、やめられなくなっちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    私もさくっとやめる派です!

    • 2月26日
まっこ

私も一歳すぎてすぐ、ミルクがなくなったタイミングでスパッとやめましたよ~

寝る前のみ牛乳を飲ませてました。
今は特に寝る前に飲ませるとかもしてなくて、欲しがったら飲ませてるだけです。

一歳すぎからは飲料として牛乳飲ませても大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もすぱっと辞めたいです!

    しばらくしてから牛乳はあげる予定です^_^

    • 2月26日
みみ

私も無くなったタイミングでぱったり辞めました。
哺乳瓶は一切目のつかないところにしまいました!
最初の3日間位は夜泣いたりしたかなぁって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も哺乳瓶早く仕舞おう😓
    最初はグズるかもしれませんね💦

    • 2月26日