
初産で妊娠32週目。出産に不安や恐怖を感じる夜がある。乗り越えた経験を共有してほしい。出産前の不安を和らげる方法を教えて欲しい。
妊娠32週目の初産です!
毎回、検診で元気で問題なく育っていると言われますが、
生まれてからじゃないとわからないこともあり
夜になると不安な気持ちになってしまいます。
また出産が近づいてきて、やっと赤ちゃんに会える楽しみが大きいですが初産なので先にママになっている友人などにも感想やアドバイスをもらいますが、夜になると出産が怖くて不安になる日があります。
出産された方、妊娠中の方、どのように乗り越えましたか??
また出産が少しでも不安がなく和らぐ方法などかあればアドバイスをお願い致します!
- あゆばなな
コメント

(•'-'•)
わたしも前回お産が怖かったのですが、MINMIさんの出産の話をYouTubeか何かで見てから、前向きになりました。実際に私自身は何もせずとも、赤ちゃんが自分の力で勝手に産まれて来てくれました。感謝〜
2人目になってみて、また怖いです(笑)週数とともに覚悟が出来てくるのでしょうかね…。

ゆき
私も夜になると不安でした!
1人目は初めての怖さ。2人目は知っちゃってるからこその怖さ。
アドバイスには全然なりませんが、いざ陣痛くると産むしかないのでどうにかなります!
下の子の時痛すぎて、もう無理産めません!って助産師さんに言ってました😂
でも冷静に、お母さんが産んであげなきゃ赤ちゃん出て来れないよ!笑
と言われてそこから気合で乗り切りました。
綺麗事かもしれませんが、女の人は強いです本当に。痛さ・恐怖・不安どれもいざとなれば乗り越えられるようにできてるんだなって思いました。多分男の人じゃ無理ですよ笑
その経験ができるってとても貴重な事ですよね!
赤ちゃんも頑張って出てきてくれるので、1人と思わずお腹の子と一緒にって思えば乗り切れると思います😊
-
ゆき
あと、陣痛のときよくいきみのがしが重要って言いますが、上の子の時は信用してなくて全くやらずもがいてました笑笑?
下の子の時はよくわからないからとりあえず息を吐くようにしてました!
そしたら楽でしたよ🙆♀️
子宮口8センチまでは普通に話したり携帯いじったりできたし、助産師さんにも余裕そうだしまだだねーと言われてて、8センチだったので急いで分娩準備でした😂
もうとにかく息を吐いてました!- 2月26日
-
あゆばなな
いざ陣痛がきたら産むしかないですよね!
赤ちゃんも頑張って外に出ようとしてる瞬間ですもんね(>_<)
女の人はお腹で赤ちゃんを育ててるのもすごいし、痛みに強いし本当にすごいですよね!!!
赤ちゃんと一緒に頑張る瞬間ですよね!- 2月27日

はるちゃん
私も初めての出産は不安だらけでしたが、考えていたのは「赤ちゃんが無事に産まれてきてくれること」でした。そのために、できることはしようと思っていたし、必要なら速攻帝王切開に切り替えてくださいと産院にも伝えていました。赤ちゃんにも「ちゃんと回って出てくるんだよー」と声をかけていました。
不安だけど、頑張った先にやっとやっと待っていた赤ちゃんに会えます。どんな顔かな、どんな声かな、と楽しみにしていましょう☺️
-
あゆばなな
素敵な言葉ですね♪
ありがとうございます(>_<)
赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ります!- 2月27日

あるみ
母親学級で、お母さんが赤ちゃんに、前向きに声かけてあげた方が、お産が進むと言われたので、産む時は頑張れって声かけるようにしてみました。
あと痛いの怖かったので、会陰マッサージをしましたが、始めたのが遅すぎたみたいで、結局切りました。8ヶ月から始めた方がいいみたいですね。
あと、わたしはつわり長かったので、お産より、つわりの方が辛かったです。
-
あゆばなな
会陰マッサージしてなくて今から始めても間に合いますかね?(涙)
悪阻も辛いですよね!- 2月27日
-
あるみ
会陰マッサージしてると、切っても治りがはやいとありましたが、どうなんでしょうかね?実感としてはあまり分かりませんでしたが、やらないよりはやった方がいいのかな?と思います。
- 2月27日

ひかる
全然アドバイスではないですが、私も初産で不安です。
来週産む予定になっているので、もう身を委ねるしかないのかもですね。
一緒に頑張りましょう
終わりはあるらしいので👍
-
あゆばなな
来週、予定日なのですね!!!
同じ初産同士不安ですが、頑張りましょうね^_^
元気な赤ちゃんを生んでください♪- 2月27日
あゆばなな
MINMIさんの絵本を購入して私も読んだのですが、前向きになれますよね!^_^
赤ちゃんと一緒に頑張る瞬間ですよね♪