※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼーるぺん
住まい

おうちについて🏠新築予定で、床材迷ってます。質問させてください🥺床が…

おうちについて🏠

新築予定で、床材迷ってます。
質問させてください🥺


床が無垢材の方、

①なんの素材使われてますか?

②歩いたかんじの柔らかさ、冷たく感じるか

③傷はつきやすいか、修理してるか


リアルなお声おしえてください!🙇‍♀️

コメント

みーこ

①1階はチークで、2階がナラです。

②どちらも硬くは感じません。冷たくもなく、私と息子は今の時期もスリッパなしで過ごしてます笑
③傷は着きますが…
小さい傷ならあっついお湯をタオルの上からかけるとしばらく置くと(何回かかけて、熱いのを保つ)木が膨らみます。それでちょっとヤスリで擦って、もらってある塗装剤?を塗って乾かすと、わからなくなります。

大きな傷は、うちはまだやってませをが、OB訪問させてもらったお宅は、魚とかうさぎの形に掘って埋めてあって、前より可愛くなってました❤️これは大工さんの腕によると思うので…

エール

①1階がカバザクラ(バーチ)、2階がオークです。

②どちらもしっとりした触り心地です。特別柔らかいとも硬いとも感じません。
暖房かけていない廊下の床は冷たく感じます。
リビングや居室はエアコンかけてるので床は冷たく感じません(裸足でも過ごせます)

③全くつかない訳ではないですが、2階はラスティックオークを選んだので傷が分かりにくいです。
住み始めたばかりなので修理する程の傷がついてない…というのもあります🏡

おはる

①チークです😊

②床暖を設置しています。
床暖が入っていないところはひんやりしますが、フローリングみたいにスリッパ必須ってほどじゃないです。
梅雨の時期でもサラサラしているのは感動でした🥺

③普通に生活する上での小傷はいっぱい付きます。
が、それ以上に2歳の息子に付けられた傷が多々…😇
トミカ投げられた凹みが山ほどあります…悲しい…(笑)

ちなみに義実家がクリの無垢材ですが、チークより傷が目立ちにくい気がします🤔