※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5歳の息子が言葉が遅く、集中力が続かず、返事も不明瞭。保育園の出来事もよく理解できず、時には無視も。心配しています。

来月5歳になる年中の息子がいます。

もともと話すのも遅かったせいか
未だに文が成り立ってないときがあります。

話していても別の話にシフトしてたり…。
指示は通るしお手伝いもたくさんしてくれるのですが
テンションが上がるとお店でもふざけたりします。
やめなさいと言えばやめますが。

保育園の出来事聞いても
なんかよくわからない回答してくるときもあれば
なんとなくわかる感じで返してくるときもあります。


5歳ってもっとしっかりしている
イメージでしたが
こんなものでしょうか??😓

もっと受け答えもできるとおもってたのに
あれ?とおもってます。。
あとたまに無視されます。
聞こえてるの?と言うと
聞こえてるけどテレビ見てたんよ!とか
~してたんよ!と言い訳…。。
耳掃除しようか?と言ったら
嫌いみたいで
聞こえとるんよ!せんでいいんよ!と
泣き出す始末、、、


可愛いですが
まだ言葉が拙いので心配です。
滑舌が悪いのかなにいってるか不明のときもあるし😓娘の方が滑舌いいのでよく聞こえます😂😂

コメント

 ルイ🔰

必死で教えたかったんだよね。ゆっくり話し聞いてみたらどうでしょうか、家も5歳の息子がいるで、わかります。でも先に親が話し進めるともうイヤってなるから

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね😂
    ゆっくり話してみます。

    • 3月2日
ふゆあおい

子供の発達のリハビリをしている言語聴覚士です。

お子さんの発達、心配になりますよね😣
3月で5歳ということですが、4歳台の言語能力は、仮定や語義説明などの言葉の質問に言葉で答えることが可能となってきます。
日常会話が十分に成立するようになって、非現前の事象についての説明も、文章で可能
となってくるのもこの頃です。
またこの段階で一定の話題を維持することが可能となってきて、それによって話題が逸れることは軽減します。

これから5歳になられるということなので、そろそろかな?と期待したいところですね☺️
しりとりやなぞなぞ遊びはできますでしょうか?

ママリ

なぞなぞもしりとりも
できません。
意味がわかってないみたいで😅

ふゆあおい

でしたら、もともとお話しを始めるのも遅かったということで、まだ少しゆっくりさんなのかもしれないですね☺️

単語のそれぞれの音に合わせて手を叩く遊びなどされてみてはどうでしょうか?
例えば、りんごと言いながら、一文字につき一回手を叩きます👏
または、小さいボールやおはじきを3つ並べて、りんごと言いながら一音ずつボールを一緒に指差してあげるのはどうでしょう👆
音韻意識といって、単語をそれぞれの音に分解する練習です。
そういったところからしりとりができるようになり、またそれが良い言語刺激になると思いますよ😊