※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴ
子育て・グッズ

早生まれの子は産まれる前に保育園の申し込みが必要?友達から12月が期限と聞いて驚き。産まれる前から申し込み可能?頭の悪さで入れなかったのかな…

早生まれの子は産まれる前に保育園の申し込みをしておかないと入れないの?🤔友達に「保育園入れなかったんだよね」って話をすると「早生まれの子は保育園申し込みの期限が12月くらいだから産まれる前にしておかないと入るのは難しいよ」と言われました。産まれる前から保育園の申し込みなんて出来るの?😳その頭は全然無くてそのせいで保育園入れなかったのかな…

コメント

かのん

そうなんですかね?💦
早生まれですが4月〜12月生まれの子達と学年は一緒になるので申請時期も一緒だと思います!

🌈

産まれる前に申請できますよ〜!
でもうちは3月末生まれなので早生まれでもできないですさすがに!
1番小さくて生後60日とかなので(地域によって違うと思います)4/1の時点で2ヶ月経ってないと預けられなかったりしますね💦
なので下の子は1歳から保育園です✌🏻

あんどれ

0歳児入園をさせたいならそうなりますが、月齢によっては預けられないので早生まれはその点不利かなーと思います💦
うちの子も早生まれですが、元々2月1日予定日で初産で数日出産日が遅れると入園できなくなるので、4月0歳児での申し込みしませんでした。
4月1歳児入園は0歳児からの繰り上がりと申し込みが重なるので激戦になりがちです。
あとはどれくらいの激戦区かによるかなーとは思います。

まー

保育園の申し込みは自治体によって異なりますが、うちは10月に説明会、11月に申し込み、12月に決定でした。
1歳で保育園への入園をかんがえていらっしゃるなら、生まれる前の申し込みみたいです。私もびっくりしました😅
もちろん後から申し込みできますが、未満児は空きがでないと難しいようです💧

deleted user

私立で保育士をしていた時は産まれる前から保育園の申込みをされる方はいらっしゃいました。
正職で産休まで働き、12月に出産。
無事に産まれで4ヶ月検診で問題なければ4月から仕事復帰するため預けたいと9月10月辺りに手続きをされていました。
公立のの保育園やその園にもよると思いますが、産まれる前から申込みできる事もあります。

やん

下の子は生まれる前に予約申込して内定もらってました😂
上の子の時はそういう制度しらなくて0歳時は待機になり1歳児入園でした🤣

息子love

地域にもよりますが、基本的には
年度始め4月に入園を考えてるのならその前の年の10月とか11月とかから申し込みが始まります。
保育園は大体生後2ヶ月から預けられるので、逆算するといいですよ!^ ^
3月生まれなら入れるのは5月なのでまず、一次募集の申し込みはできないですので、月をずらして申し込みします!!
市によっては毎月申し込みする期間が決まってるので月齢に合わせて申し込みして、空きがあれば入れるといった感じですかね。なので、二次募集や次年度、途中からの申し込みになるかと思います。
例えば1月生まれならその前年の一時募集には申し込めますよ!
なので生まれる前から申し込み可能ということです。

deleted user

私の住んでる市の認可保育園は4月入園のみ産まれる前から申し込みできました!
出産予定日3月末だったので申し込みしませんでしたが🤣