※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつくんのママ🌜
妊娠・出産

6匹の猫がおり、名前に悩んでいる。息子と猫の名前が被ることに気をつけつつ、2人目の名前を考えている。性別は未定。家族は名前の重複には特に問題なし。

二人目の名前なんですが、うちには6匹の猫がいます。
みんな名前がペットというより人につけてもおかしくない、ちょいキラキラネーム?っぽいカンジです。
きらくん、あいくん、など。
みんなの名前をとても気にっていて、1人目の子に猫についてる名前をつけたかったけどさすがに、、
ただ、息子のあだ名と、猫のあだ名も被ります。
息子呼ぶと、似てる名前の子が来ます笑
2人目も名前に悩んでいて、例えば猫は【ケンタ】
子供には【けんたろう】だとどうかなぁ?と。
あいくんがいて、2人目あいりちゃんとか微妙かなぁ?
どう思いますか?
まだ2人目の性別はわかりません。
ので、例えばなしですが。
夫婦で猫たちを溺愛しており、名前が似てても、あだ名が被っても、今のところ家族などは何も言いません。

コメント

deleted user

息子さんと猫がくるのちょっと面白いですね🤭
被ってたとしても、ネコは外に出ないので
外で呼ばれて困ることはないし、
寿命は人間よりうんと短いので…
特に誰も気にしないかな?とは思いますよ!

deleted user

別にいいと思いますけどね。
全く同じ名前は避けますが、
私なら猫とはいえ家族ですし、似てるだけなら兄弟みたいで素敵だなぁって思いますよ🥰

はじめてのママリ🔰

いいと思います!!
友人にワンちゃんと全く同じ名前をつけた子もいますよ😊

はじめてのママリ🔰

猫から取ったのであればそれはどうなのかなと思いますが、
ただ単に響きが好きとか由来があるなら良いと思います!

3-613&7-113

娘達も、飼い猫も同じ文字を使ってます😊頭文字は違うので、愛称(あだ名)がかぶることはないですが…。なので、飼い猫からってのが由来ならモヤっとしますが違うなら良いと思います。

s.s2児mam

気持ちは分からなく無いですし息子と猫が一緒に来るのも可愛いけど私は絶対嫌ですね。
因みにうちもその話で先日大いに揉め警察来ました笑