※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
子育て・グッズ

トイレトレーニングで、補助便座のおすすめありますか?おまるも必要ですか?

トイレトレーニングで、補助便座のおすすめありますか?
おまるも必要ですか?

コメント

さらい

いらないかな。うちは使ってません。片付けも大変そうだし。

  • たか

    たか

    使わずできてるんですね⚠️すごいです😊
    片付け、そうですよね💦

    • 2月26日
lily

最初ベビービョルンの補助便座買いました!
ですが後々おまるも購入しトイトレ進みました😂

  • たか

    たか

    ベビービョルンであるんですね❗後々、おまるとゆう流れも聞いた事ありました⚠️
    うまく進行したんですね😊

    • 2月26日
マヤ

無くても大丈夫な子と
あった方がすんなりいく子といるので
一概に「要らない」とは言えないですよ😅

うちの子は後者でオマルと補助便座ですんなり終わりました😊

  • たか

    たか

    あってもなくても、その子によりけりなんですね❗
    おまると、補助便座使用したんですね⚠️娘も、一応その流れでと考えておりました😉

    • 2月26日
a-mam

最初トイレ怖がったのでうちはおまるが大活躍でした!おまるで成功すると自信がついてトイレですんなり出来る様になりました☺️

  • たか

    たか

    そうですよね、トイレ怖がるとゆうのもありますよね💦
    娘も、試してみたいと思います💨おまるで成功して~ですね⚠️
    参考にします🎵

    • 2月26日
ママリ

補助便座、ポッティスいいですよ😆
何色かあるので娘自身に選んで貰ったら、喜んで座ってくれてました✨

  • たか

    たか

    ポッティスですね❗見たことありました⚠️横につかまる所があると良いですか?またぐのもよく見ますが、どちらが良いのかな?と思ってました😊

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    またぐのは使った事がないんですが、親がいないと座りにくいかなと思いまして🤔
    今はサポートしなくても踏み台使って座ってますよ👍

    横の捕まるところは踏ん張る時に握っていいよ〜と教えたんですが、使わないみたいです😂

    • 2月26日