
1歳の赤ちゃんの離乳食について悩んでいます。大人向けの料理が苦手で、1歳児向けのメニューが欲しいと相談しています。どのような食事を与えているか教えてください。
1歳0ヶ月です👶🏻
離乳食についてなのですが、何をあげたら良いのか分かりません。支援センターで他のママさんに聞いてみても1歳過ぎたら適当に大人の取り分け薄味であげる~など言われますが、ざっくりすぎるしまず料理が苦手で要領も悪い為大人の取り分けは出来そうにありません😅
息子のぶんはまとめて作りストックやBFにご飯かパン混ぜるって感じです。
離乳食のアプリとか見ても1歳から1歳6ヶ月くらいのメニューと出てて揚げ物?とか1歳0ヶ月にはまだ早いんじゃ?みたいなメニューばっかりなのでまだ10ヶ月から11ヶ月くらいのメニューを参考にしてます。(息子はまだ歯も0本です)
みなさんは1歳過ぎたらどんな感じでご飯あげてましたか?🥺
- ままり
コメント

ママリ
うちの子は歯が生えてくるのもはやく1歳の時点で5.6本生えていましたが同じメニューをあげることにまだ抵抗があり取り分けてたべるようになったのは最近です😂
私も1歳から大人と同じメニュー取り分けてるよって友達に言われていましたが同じく料理が苦手で、これほんとに赤ちゃん食べれる?みたいなメニューしか作れなかったので苦戦してました😓

はじめてのママリ🔰
歯が0本なら大人のとりわけは無理ですね。
歯茎ですり潰せる柔らかさが必要ですもんね。
うちの子はひき肉を使って1歳くらいから唐揚げ食べさせてますよ。
ひき肉なら歯がなくても食べさせられるので調べてみてもいいかもしれないですね。
BFに抵抗はなさそうにお見受けするので今のままでいいと思いますよ
-
ままり
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やはり歯がはえてないと難しい事もありますよね💦
ひき肉は肉じゃがにしてあげてるので唐揚げやってみたいと思います‼😳
BF頼ってしまってます😢
今のままで様子見てみようと思います🙇🏻♀️- 2月26日

little
2人目は歯も生えるの早かったので唐揚げ、ポテト、ハンバーグとかは普通にあげてました😊
あと豚丼の肉を細かくきったり、そぼろ丼、ミートソースなどがおおかったり。あとはお味噌汁ですかね😊
上の子は1歳位で歯が生えたり、1人目だったので普通に離乳食つくってあげてましたよ😊あたしも取り分けれるような物をあんまりつくってなかったので、カレー、ハンバーグ、ミートソース作って冷凍したりしたのを使って、たまに煮物作ったら取り分けでしたよ😊
-
ままり
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
お味噌汁好きなので具沢山にしてあげてます‼🍴歯が生えてきたらいろいろチャレンジしてあげてみたいと思います‼煮物など作った事がないのですが頑張って作ってみようと思います💪🏻- 2月26日

胡桃
うちはとりわけの方が面倒だったので2歳前まで取り分けしてませんでした。
子供用に別に作ってましたよ!
味付けや硬さを一緒にできないものも多くて…
1歳過ぎたらーとか言いますが、
お子さんの食べる状況によって取り分けは様子見てでいいと思ってます!
-
ままり
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
私も子どものは子ども用で作った方が良いかなと感じたので別で作ってます‼✨
確かに取り分けは様子を見てみようと思います‼🌈- 2月26日

まい
こんばんは!うちも初めての歯がやっと見えてきたとこです笑
後追いがすごいのと、ご飯の準備してるとグズるので未だにフリージングです。
咀嚼しにくい揚げ物など水分少ないもの、ひき肉以外の肉、生野菜はあげてないです。
見栄え悪すぎますが今日の昼ごはんです。
炒り卵をご飯と混ぜたもの、カレースープ、白菜と大根煮たもの、肉じゃが、カボチャサラダ、タラと野菜を出汁で味付けしたものです笑
-
ままり
こんばんは🌙回答ありがとうございます🙇🏻♀️
うちも後追い凄くて、ご飯の準備してると泣き喚いてます😅
ご飯のお写真ありがとうございます🥺いろんな種類があって凄いです👏🏻私も栄養バランス考えてあげないとな~と反省です😭- 2月26日
ままり
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
レパートリーなど増やしてあげれたりできればいいのですがなかなか😅
息子の様子を見て大人と同じメニューも検討してみたいと思います‼🍴