※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーん
子育て・グッズ

里帰りから戻って1週間、旦那が友達と遊びに行くことにイライラ。2カ月の赤ちゃんを抱っこしながら、心が狭いと感じています。

愚痴らせて下さい!
里帰りから戻ってきて明日で1週間経ちます。
待ちに待った旦那のお休み〜♫とルンルンしていると、旦那から明日友達と遊びに行ったら困るよねー?と連絡が…。いやいや、困る?って聞いてきてる時点で困ること分かっとるやんか。とイライラし、どんどんボルテージが上がってきています。
子供はまだ生後2カ月で、首もすわってなくて、抱っこの毎日です。遊びに行くな!てか、考えたら分かるやろ!と思う私は心が狭いですか(´・ω・)?

コメント

アクア

分かります!
そう思いますよ。
ただ、期待してた分何もしない旦那に返ってイライラしてどっかいけ!と思ったことも何度も笑。
旦那さんに1日は遊びいいけど、その分私も3時間1人でお出掛けさせてね!
とか交換条件だすのはどうですか?

  • ぱーん

    ぱーん

    さっそくお返事ありがとうございます!何もしないと、どっかいけーってなりますね笑
    私も交換条件作戦で行こうと思います❤️

    • 8月19日
なむ

まだお子さんが生まれて一緒の生活に慣れてないのかもしれないですね😅

私なら…そんな連絡してくる時点でぷっちーーーん‼︎💢です(笑)

聞くまでもない、困るよね?なんて考えることが論外、どの口と頭からそんな言葉発してらっしゃるんですか?
って言っちゃいますよ😱

全然心狭くないですよ‼︎

1番大変な時期に余計な問題持ち込むなーーー‼︎って思います😥
すいません💦
人様の旦那様なのに😖

でも家族が増えるってそうゆう事ですよね✨

自分の楽しみから家族で楽しむ!に変わって行くもんですよね😊

今のうちからイクメンに育ててしまいましょう(笑)

  • ぱーん

    ぱーん

    お返信ありがとうございます💕
    プチーーーンって私もきました笑
    言って頂きありがとうございます!スッキリしました☺️

    子育てより、イクメンに育てる方が難しそうな気がしますね笑

    • 8月19日
  • なむ

    なむ

    スッキリして頂けて良かったです(笑)

    ベストアンサーまでありがとうございます✨

    主人はわりとイクメンなほうですが、元の性格もあるかもしれませんが持ち上げ作戦は効果ありましたよ(笑)

    あーこれはパパじゃないとダメみたい〜✨

    すっごーい!どうやって寝かせつけたの??私には出来ないから本当パパスゴイわ〜✨育児の天才‼︎
    とかです(笑)

    本当は寝かせつけもパパじゃないとダメな事なんて少ないですが持ち上げてやる気にさせて私はイクメン育成中です(笑)

    良かったら試してみて下さいね❤️
    ママは大変なので少しでも楽になりますように✨

    毎日お疲れ様です😊

    • 8月19日
くま

狭くない‼︎
私もぱーんさん派の考えの持ち主です笑
子供がまだ赤ちゃんだと、パパっていなくても大丈夫な存在だからパパも何していいかわからないんでしょうね😅
赤ちゃんの反応が出始めるとパパも楽しくなると思いますよ😄

  • ぱーん

    ぱーん

    お返事ありがとうございます😊
    同じ考えの方がいらっしゃってよかったですなさ😂
    まだ父親の自覚がないんですかね?💦親としての自覚早く持って欲しいです😢

    • 8月19日
ママリ

狭くないです!

私だったら、はぁ?!!おまえ誰の子だと思っとるんじゃ!と言っちゃいます(^_^;)

2人の子供なんだから2人で育児するというのが家のルールです……というか、当たり前ですよね(笑)

まだ二ヶ月ならまだまだ大変な時期です。抱っこ抱っこの毎日、その合間を縫っての掃除、洗濯、料理。頭フル回転で本当に本当に大変です。旦那様にもこの大変さわかってもらいましょ!私は休みの日は一緒に指示しながらやってます。それで、これを毎日1人でやってるんだよ~ヘトヘトなの(><)すごいでしょ(><)はぁー、腰が痛い。と腰をさすりながら旦那に言ったりします(笑)

それが毎週だと段々体に染み込んできてるようです。言わなくても動いてしてくれるようになりました!

そして、朝寝をしっかりする子なので午前中は旦那の時間が取れるので好きな事をやってもらってます!私は子供の隣でグーグー寝てるので出掛けてもらって逆に助かります(笑)

  • ぱーん

    ぱーん

    お返事ありがとうございます😂💕本当それですよね!誰の子やねん!って言いたくなります!次返事が来たとき言うてしまうかもしれません笑

    本当、まだ他人事みたいな気分でいるみたいで情けないです。

    私も旦那に大変さを分かって貰うように教育します!笑
    何も言わずに動いてくれるなんて素敵な旦那様ですね☺️💕
    うちも何も言わずに動いてくれるように教育します!笑

    • 8月19日