
生後10日の赤ちゃんが授乳で片乳10分で寝る。2時間おきに授乳しているが足りるか心配。体重や栄養についてアドバイスを求めています。
質問させてください!完全母乳での授乳についてですが、
今娘が生後10日なのですが、おっぱいを欲しがって泣くことがあまりありません。
助産師さんには3時間置きくらいに片乳10分ずつ、トータル20分を目指そうねと言われてますが、
うちの子は片乳10分飲んだらすっと寝てしまいます。
なので2時間置きと頻回にして飲ませてるのですが、
やはりこれでは足りないでしょうか?
母乳の出は良いみたいです。
皆さんはどうやって授乳していましたでしょうか?
体重の増えや栄養が足りてるか心配です。
- 獅子丸ちゃん(6歳, 8歳)
コメント

nao
うちも1ヶ月までのあいだは
おっぱいで泣く事はありませんでした。
うちの息子の場合は
片乳五分ずつの計10分ですぐ寝ていました!
そして授乳は3時間おきです。
体重はきちんと順調に増えていました!!
わたしは心配なときは
産院に母乳外来があったので
そこに行ってました。

ゆきまる。
うちの子はふたりとも泣くたびにおっぱいをあげていました。2時間と持たずにあげることが多かったです。
たにちゃんさんの赤ちゃんは泣かないのであれば、2時間おきにあげるのが良いと思います!
片方のおっぱいだけで終わってしまうと、良いおっぱいが出なくなってしまうので、5分で交代したほうが良いかなと思います(*^^*)
体重の増えが心配であれば(もちろん、時間間隔やあげ方も)母乳外来にいって相談されると良いかもしれませんね。
-
獅子丸ちゃん
回答ありがとうございます。
私も泣いたら
あげる形でいいよって言われてるのですが泣かないっていう…(笑)
やっぱり回数増やすのが良いですよね(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
五分五分にすると、離して飲んでくれなくなるのが怖くて片方ずつ順番にしてましたが、やってみたら五分ずつ飲んでくれました。
体重は産院が相談乗ってくれるみたいなので、また行ってみようかなと思ってます(*´ω`*)- 8月19日

コウ
上の子のとき、2時間おきでしたよ。
母乳は消化早いのでだいたいの子は2時間ぐらいで泣きますよ。
『最低3時間に一回はあげてくださいね』ですので1時間半〜泣くのは問題ないですよ。
-
獅子丸ちゃん
回答ありがとうございます。
母乳は消化早いのですね。だからおしっこうんちが多いのでしょうか(笑)
寝てばっかなので、無理やり起こしてあげてます(笑)
もう少し泣いて欲しいくらいです(笑)- 8月19日

ゆかい
うちの次男もすぐ寝ちゃうので、退院時に助産師さんに相談したら、毎回片方だけで終わるのは母乳の出が悪くなったりするし、10分で寝ちゃうなら5分ずつつけてあげて!って言われました。今も5分ずつしか吸わないですが、母乳の出が悪くなったりはないです^^個人で違うと思いますけどね。2時間毎なら大丈夫だと思いますよ。体重の増えは気にすると増えなかったり、ママの心配が伝わって赤ちゃんも不安になりますよ^^機嫌が悪くなければ足りてますよ^^
-
獅子丸ちゃん
回答ありがとうございます。
やっぱり片方で終わるのは良くないんですねー…
今の所出方には困ってませんが、今後の事も考えて努力します( *´꒳`* )
ストレスは良くないのも分かっていつつ、つい心配になってしまいますね(´-ω-`)
二時間毎の授乳を続けます。安心しましたぁ✧٩(ˊωˋ*)✧- 8月19日

♥Mary♥
うちの下の子はよく寝る子なので、新生児なのに5時間空いちゃうこともありました😅
なので、2週間検診までは3時間で起こして飲ませてましたが、2週間検診で1日の体重増加が55gで「上限を突き抜けて大きくなってる」と言われ😅
そこからは、寝たい時は寝かしてあげて欲しそうにしてる時に母乳をあげています☺
授乳時間も片乳10分で寝てしまうときもありますが、それでよしとしています😜
-
獅子丸ちゃん
そうなんです!私も入院中時間開きすぎって言われてしまいました(´-ω-`)
それ以来授乳が心配で(笑)
すごいですね!そんなに一気に増えるんですね!私も1ヶ月検診の時に安心できるように今頑張らないとダメですね!
いい話が聞けて安心しました。
ありがとうございます(*^◯^*)- 8月19日
獅子丸ちゃん
回答ありがとうございます。
本当ですか(´•ω•̥`)夜泣きやら何やら覚悟して退院したものの静かすぎて拍子抜けしちゃって…(笑)
退院したばかりで
母乳外来はまだ考えてもなかったです
体重図りに来ていいよって産んだとこの助産師さんに言われてるので、相談してみてから考えようと思います!